にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

庭も夏休みへ

東海地方は20日に梅雨明け。さっそく漬けていた梅を干す。三日三晩と言うけれど、37℃が2日も続いて梅がゆだってしまうのではないかと思ったくらいで、二日で干すのをやめた次第。 西隣が駐車場になりたくさんあった庭木が今年からないので、セミの声は静か。…

蒸し蒸しが続く庭

一昨日昨日、久しぶりに太陽が出てこの地方は34℃~35℃。気温よりも湿度が高いのがなんとも不快。今日は曇って30℃にはならない予報で、少しほっとする。 クレマチスの枝を花瓶に差したまま、洗面所にずっと置いていた。「ボウフラが元気にたくさん泳いでいる…

朝のシャンデリアリリー

昨日は予報が外れ最高気温はさほど上がらず30℃もなかった(32,3℃くらいになると言っていた)。今日は朝から晴れて30℃は完全に超えそう。 早朝5時半のシャンデリアリリーが朝日に当たって。 西側、矮性アガパンサス、まだ開かず。挿し木1年めのエキナセアが…

梅雨の晴れ間、でも花は少ない

久しぶりの青空。昨日も雨は降らず、それでもどんよりした日だった。いろんなものが繁ってうっとおしいので時間のある時は庭の掃除や草木の剪定・整理をして、バラの株元の周囲にしげっている草花もだいぶん抜きスッキリさせた。玄関周辺は半分くらいがヒュ…

葉ボタンは食草に。

昨日の夕方からまたもや雨。夜中にたくさん降ったものの被害は出なかったようだ。庭に出たらたちまち蚊の一斉攻撃に出会い、これからの庭仕事は蚊取り線香と虫よけスプレーが必要になる。服装も農家の嫁さんスタイルだ。 葉ボタンの葉にモンシロチョウの幼虫…

5月終わりのにわ

メアリーローズが返り咲き。白い花は主に八重咲マトリカリア。背の高い花も梅雨の前には終盤へ。いろいろ抜いて、5月の終わりは春の花の終わり。 アブラハムダービー、返り咲きが2輪咲いた。庭植えにしたけれど環境がよくないのかぜんぜん育っていない。 紫…

5月21日のにわ②

2階のベランダから、今日の庭作業を考える。一年草をだいぶん抜いたので、メインの花壇に矮性カンナとヘレニウムやヘリオプシスなど植えるつもり。斑入りセイヨウイボタノキに花が咲きだした。地味だけどクマンバチに人気。 白っぽく目立つ花はペンステモン…

ラストのバラ

最高気温おとといは33℃、昨日は31℃、今日の予報はぐっと下がって20℃くらい。明日からはとうぶん25℃以上が続くみたいなので、高温に弱いバラは完全に終わり。ほとんどのバラの花柄を摘んで、平穏な日常に戻った感じでじつはホッとしている。なぜだろう・・こ…

5月16日のにわ

スモークツリーの穂が上の方で見頃。6メートルは越し、伸ばし過ぎてしまったため穂の重みで枝がしなっている。 冬に2本の太い幹をぶっつり剪定したら、倍返しどころか100倍返しの勢いで新しい枝が出て来た。昨日から密集した枝を透いているけれど、これでも5…

雨の前・庭のバラと花

昼頃から月曜まで雨の予報なら、午前中に撮っておくしかない今の庭。 奥の空間はサンシュユの木がなくなって出来たもの。つくづくサンシュユの木の存在がありがたかった。これから夏にかけて西日が怖い。(西隣は持ち主の駐車場だけが完成した。それも東寄り…

朝のナローウォーター

朝起きたら真っ先に2階から庭を眺めるのが最近の日課。(画像はすべて10日朝のものです)ブルーマジェンタ3分の1とキングと3分の2のアーチ。 東庭の方を見降ろしたら、まだ陽が差していないせいか今朝はいやにナローウォーターのピンクが濃い。一番東で咲い…

つるサマースノーとラベンダーラッシー

今週は早くも後半のバラウィークなのかもしれない。(中盤は飛んでなくなってしまった・・) プールを1週間も休んでいたので久しぶりに泳いでスッキリし家に帰ったら、車庫のつるサマースノーが笑顔で迎えてくれたように見えた。そう思ったのは、たくさんの…

GW後半の花

連休も今日で最後。今日は癒しの雨・・(というにはよく降っている) 最近の庭仕事は、一年草の草花を整理したり上に伸びすぎたリキュウバイの枝をカットした程度で、雑草はそのまま・・バラが連休中にどっと咲き出してしまったので、それを眺めているのが忙…

GW後半のにわとバラ

朝早く庭に出ようとしたら、どこかの年配おじさまが立ち止まって道路側からじっくりと我が家の庭を腕組みして観察していらっしゃったので、そのままそお~っと家の中に引っ込む。 西の境界ブロック塀沿い付近を2階から。道路側で咲いているのはレーヴドール…

4月28日のにわ

一昨日はたくさん雨が降り昨日は早朝から日没後まで留守をしていたので、今朝は庭の事が気になり4時ごろには目が覚めてしまった。 まだ薄暗い庭(2階ベランダから・カメラも寝ぼけてます) 幹が一本枯れてしまったためハニーサックルの花数は去年より少なめ…

チューリップが終わる

昨日のこの地方は最高気温27℃。でも3時頃からは風も出て来て曇りになった。プランターや鉢に水やりしないでいたら、外出から帰ってきたら少ししおれかかっていて・・・おとといはアオスジアゲハ、昨日はカラスアゲハが庭にやって来た。 今年のメイン花壇は草…

スモークツリー芽吹く

おとといの夜は眠りかけた頃に季節外れの雷・・・一時的に激しい雨。今日は暦の上では「穀雨」だけど、気温が上がって25℃を超えるらしい。明日も。 以下は19日の画像。冬に2本の太い枝を途中からばっさり切ってしまったスモークツリー、グレースの新葉があち…

春の庭木の花が終わって

今日は終日雨の予報の土曜日。黄砂で汚れた車を屋根のない方に移動させて、自然に流してもらおう(オットの車が留守なので)。 画像は昨日撮りためた分。2階から。ベニバナトキワマンサクの花が散って赤い新葉に。中央真下はユスラウメで今年は花を食べられ…

4月5日のにわ

4月5日、曇り。明日明後日、雨たくさん降りますように。東南角からうちの庭。左奥にブルーベリーの花が。黄色いのはみんなウォールフラワー。屋根のない側の車庫のある玄関周辺。東庭と言っているのは右の奥の方で、それはまた後日。左フェンスのバラはつる…

ベニバナトキワマンサク満開!

2階の窓からすぐ下に、ベニバナトキワマンサク。目が覚めた!

3月30日の庭木

用水路沿いの土手のカラスノエンドウやホトケノザやツクシたちはボランティアの人たちによって早くも刈られてしまい、最近は除草剤も部分的に撒いているみたいなので背景のグリーンがなくなってちょっとがっかり。春先の草くらいはせめてそのままでもと思う…

3月27日のにわ

前日(日曜日)は良く降って、庭がいっきに活気づく。 2階の窓から、レーヴドール、クレパスキュール、ユスラウメ、ベニバナトキワマンサク・・右に八重咲きコデマリも。西側ブロック塀沿いに咲いているスノーフレークとハナニラと、芽吹き出したヤマアジサ…

3月19日のにわ

無印良品週間なのでアプリ提示で10%引き。不織布プランターなるものを買って来た。直径25×高さ27cm。この前買ってきたダリアの球根を植えるため。 その後クレマチスの苗を捜しに。いま私が欲しいインテグフォリア系はどこにもなくて残念。今年は種まきしな…

3月17日のにわ

朝6時半ごろのユスラウメ。2階の窓まで届いているベニバナトキワマンサクの蕾が赤くなって数日後には開きそう。サンシュユの木がなくなった庭。ユスラウメはサンシュユの木(☆)を植えた頃に株元から生えて来たものなので、たぶん30年は経っているかと。2年…

3月の庭①

ここ数日20℃超えで庭が動き出した。この時期はもっと繁ってほしいので雨が降ってほしいなあ。それでも気温が高いのでなんだかんだが急に大きく育ってきた。 3月10日の庭西側にフェンスを建てたのは正解だった。この時期、庭がさびしくても。 バラの葉が展開…

西側ブロック塀にフェンスを(完)

今日は春のような暖かさ。こんないい日に庭仕事をしないなんてもったいない。祝日なので10時過ぎてからウッドフェンスのビス打ちを開始。仮止めのビスを打っておいた定規代わりの柱を立てて、その上に板を渡しながら4センチ間隔で調整してドリルで穴を開けビ…

西側ブロック塀にフェンスを①

相変わらず寒いものの風もなくお日さまも時々差す日だったので、西側ブロック塀に継ぎ足す木製フェンスの板の塗装をした。西側の境界ブロック塀は隣の空き地と共同なので、勝手に壊されることはない。将来、空き地に家が建てられる事があっても、うちではも…

24日のにわ

昨日土曜日は朝起きたら雪が降っていた。この地方に「大雪警報」がでたくらい。積もると期待された雪は午前中には薄日が差しだし、湿り気の多い雪はあっという間にとろけてしまった。それでも積雪は10センチあった!!朝8時のつる・サラバンドとセイヨウヒイ…

冬のナローウォーター

今日は肌寒い一日。庭仕事は出来ず、家にこもってメルちゃん人形の服作りをする。 気温が低くなって、咲いているバラは少ないけれど色が冴えてきれい。ナローウォーターは春に満開のあともひっきりなしに咲き続けるノアゼット系のバラ。蕾も濃いピンクになっ…

初冬の庭

やっと寒い朝が続くようになった。 8日、うっすら雲のかかった今年最後のフルムーン。右上の星は火星なのかな。長く伸びているのはつる・サラバンドのシュート。庭の奥。西隣の解体が終わり整地もされ明るくなった。ブロック塀は共有なので除去されていない…