にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

オンファロデス発芽

今日明日と雨らしいので庭仕事はできないかもしれないけど、植え替えするにはありがたい。特に明日は降水確率100%とか。でも、降り過ぎはごめんだ。
この辺も、ハザードマップでは近くの川が氾濫したら1~2mの浸水が予想されている。最近の雨量ではもっと大きな被害になるかも。そういえば新婚当時、支流の堤防が壊れて隣町が最大1.6メートルの浸水被害だった事を思い出した。その頃はまだ途中までしかできていなかった県道○○線の橋の先まで見にいったものだった。「対岸の火事」・・・みたいな感覚で。
もっと真剣に、浸水対策を考えておかねば。

遅れていたタイワンホトトギスやダルマギクが咲き始めたようだ。毎年こぼれ種で出てくるオンファロデスもやっと顔を出した。

f:id:noi3noi:20191018093941j:plain

オンファロデスやニゲラ?の芽

ワスレナグサも鉢からは出ているけれど、庭のはまだ見当たらない。あとはシノグロッサム。去年は何もしなくとも夏ごろから芽を出して今頃には大きな苗になっていたのが今年はさっぱり。あんなに種をばらまいておいたのに。
きっと今回の雨で出てくるだろうとは思うけど。

このあいだ切ったスモークツリーから新しい芽が。

f:id:noi3noi:20191018094534j:plain

スモークツリー

「ウィッシュシリーズ」とかで出ていた宿根サルビア

f:id:noi3noi:20191018094823j:plain

宿根サルビア

挿し木苗も数本が無事に育っている。この宿根サルビアは花も花茎もまばらに出て、豪華という雰囲気にはならないが、他の花と一緒に植えたらいい感じになるかも、です。

東の物置前にある宿根サルビアのアズレアはとうとう抜いてしまいました。このサルビアは乱れるので場所を取るばかりでどうも手におえない。それと、アガパンサス。何年か前にメイン庭からこちらに植え替えたのだけど、以来まったく花が咲かなくなってこれも場所ばかり取っている。たぶん日当たり不足・・・常緑があるだけでいいと思っていたのだけどなんだか我慢ができなくなって半分を抜いた。近所の土手に100本くらいが豪華に咲くので、抜いてもいいかと。でも根っこは太くてびっくり。あと、マユミの木。5月に小さな花がびっしり咲いたのに、実がとても少ない。このままではただの日陰を作っている木でしかない。山歩きで秋に見た花のような赤い実がたくさん成っているマユミの木を期待しているのに。
種で生えて来たリキュウバイを3年ほど放置していたのをやっと鉢に植え替え。花はいつ咲くのか。