にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

お隣のサザンカ垣根

側溝の掃除をする際に西隣空き家のサザンカの落ち葉が たくさん詰まって、毎回面倒に思うようになってきた。
旧お隣さんは近くに住んでいて、ご主人が生きておられた頃は見回りに来て管理もしておられたのだけど(ただしご高齢なので完全ではなかった)、ご主人が突然亡くなられ、緑内障で目の悪い奥さまだけではもう状況が分からないだろう。

f:id:noi3noi:20210508154839j:plain

サザンカ垣根・・手前の角だけ試しにちょっと切ってある。
石垣は道路から40センチほどの高さ。  

溝掃除をする際に道路側にはみ出たサザンカの垣根の下に頭を突っ込みしゃがんでドブをかきださないといけないのは、やっと腰痛が治りかけた私にとって苦痛でしかない。それで先日、「サザンカの下の方の枝を少し切ってもかまいませんか?」と話してみたら、「どうぞお願いするわ、他にも迷惑になりそうな木があったら切ってもらっていいですよ」とおっしゃった。いやいや、そこまでは・・・(-_-;)

サザンカの花も散ると掃除がたいへんだけど、4、5月に新芽が出る前に落ちる古葉の方がもっと始末が悪い。腐らないので側溝は詰まるし花ほど風情がないし。今月に入ってバケツ3杯くらいはゴミに出した気がする。垣根はL字型になって車庫(お隣)の方にも落ち雨で流れてけっきょく側溝に落ちるので、そこもついでに掃き集めている。

f:id:noi3noi:20210508155338j:plain

切り詰めたあと。側溝に落ちた古葉と道路際の草も取って終了。

そんなこんなで、きょう11時頃から伐採に取り掛かり、後片付け含めて2時間半費やしてやっと終えた。野鳥がよくやって来るので、自生のサンゴジュとかナンテンとか生えていてそれも根元からカット。サザンカはすでに新芽に代わっていた。庭の中が草だらけなのが丸見えになったけど、草むしりまではしない。根元が空いてネコが入りやすくなったかな。

f:id:noi3noi:20210508161104j:plain

車庫側にも垣根は続いていて地面すれすれだったので、そこも切った。
切った枝はお隣車庫にとりあえず放置。いずれ片付けます。

庭師さんに「切り詰めてください」と伝えても、きっとプロには「庭木の形」にこだわりがあるのだろう。今度庭師さんが入ったら、「なんて切り方してくれたんだ」と思われるのはまちがいない。
空き家は家だけでなく、庭の方も管理が必要だ。手入れできないのならやはり北側裏のお宅のように(ここも空き家)思い切った伐採も必要かと思う。ただし草は生える。

f:id:noi3noi:20210508162431j:plain

気分を取り直して我が家の庭・・癒されるな~

チャドクガが発生するかもしれないその前に実行したのだけれど、チャドクガだいじょうぶだったかな。(今まで年一回消毒はされてきたみたいだ)シャワーを浴びて服は全部洗濯しました。