にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

スカビオサ、咲いた

スカビオサ・・西洋マツムシソウを育てた事は長い種まき人生で初めて。選んだのが「ボジョレーボンネット」というので草丈50~60センチと説明にあったけど、実際は150センチくらいで咲いた。どんどん伸びるので何度も支柱をし直し茎が曲がっている。

f:id:noi3noi:20210611085424j:plain

いちど育てればまあいいでしょうという花には、過去にも何回か出会った。
この時期合わせる花がない。この場所ではかろうじてメアリーローズが返り咲き。他の一年草をとっくに抜いたあとにこのスカビオサだけが残って。それにしても150センチとは。別の場所でまだ蕾のものは100センチくらいか。ちなみに発芽率は良かったのでだいぶん間引きした。

そういえば去年はポレモニウム(西洋ハナシノブ)を育てていて(種まきは一昨年)その年は花が咲かず、株は立派になったけれどけっきょく猛暑の夏が過ごせず、全滅させてしまった。6月に咲く種まきからの花は私には相性が悪い。

ダイヤーズカモミールと一緒に咲いている花は・・・

f:id:noi3noi:20210611091711j:plain

ギリア・レプタンサの残り花。小菊みたいになっている。

斑入り黄金フウチソウは若葉の今の時期が鮮やか。地植えにしてからコガネムシ幼虫に悩まされることがなくなった。

f:id:noi3noi:20210611091847j:plain

ダイアンサスのダイナスティ・ローズレースが咲いている。種が採れず、株を残しておいてよかった。四季咲きらしいので11月頃まで楽しめるらしい。夏が越せるかな。

花の少ない時期。今はシャンデリアリリーと手前の矮性アガパンサスが咲くのを待っている。

f:id:noi3noi:20210611092500j:plain