にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

7月14日の花

昨日は34℃くらいでめちゃ暑かった。さらにその前の日の2時過ぎは雷雲立ち込める真っ暗な中を車で走って家に着いたとたん、嵐のような雨が降り出した。全国的にそんな一日だったようだ。
風にあおられ、長く伸びていたブルーマジェンタのシュートが折れてしまう。そのうち括りつけようと思っていた矢先だった。暑いし蚊も出るし、庭に出るのがおっくうになっている。蚊取り線香は必需品。

意図して育てているわけではなく、こぼれ種で勝手に育っている道路わきの花。掃除のじゃまだし蚊も居つくので刈り取ってしまいたいところだけど、咲くとつい・・しばらくこのままに。

f:id:noi3noi:20210714094038j:plain

青い花ルリマツリモドキとオオムラサキツユクサ(花がムラサキツユクサより大きめ)。
f:id:noi3noi:20210714093731j:plain

毎年秋まで咲くおなじみのクフェア・タイニーマイス。手前はカラミンサ。
f:id:noi3noi:20210714093923j:plain

スカビオサボジョレーボンネットは種が採れそうだ。
f:id:noi3noi:20210714094428j:plain

買ってきたポット苗の鑑賞用トウガラシ。グリーン、ホワイトも混ざる斑入りの葉が全体に同一色になって、花もパープルブラック。
f:id:noi3noi:20210714093956j:plain

物置前では黄カノコユリ
f:id:noi3noi:20210714093805j:plain

雨で巨大化したニコチアナのひと株が急にぐったりして抜く羽目になりそう。白絹病かもしれない。せっかく咲き始めたのに。