にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

サンシュユとセッコク

昨日3月1日の東京は18℃くらいあったそうだけど、こちらは9℃もなく寒い一日で午後からは雨だった。日付かわって今日は15℃であたたか。

いまの庭(2月27日)。
f:id:noi3noi:20220302165941j:plain

今日のサンシュユ。今年は近年になく遅い。土手の緑もやっと青くなり始め。
f:id:noi3noi:20220302165848j:plain

午前中は余った最後の苗を友人宅に届けに行き、午後からは庭仕事(主に草むしり)。
セッコクの鉢が根詰まり状態なので、久しぶりに株分けをする。
f:id:noi3noi:20220302170002j:plain

これを手で引き裂いて8つに分け、2個の鉢に植え直した。
f:id:noi3noi:20220302170021j:plain
検索すると、素焼きの鉢で水苔に植えるとかあったけれど、プラ鉢に植えていたし、今回はふつうに園芸用土を入れてしまった(以前は不明・・多分赤玉土)。しかも一年中ひなたに吊るしていたけれど、花は咲きます。
このセッコクは、亡き父が山から失敬してきて実家の裏の石垣に植えていたもの。絶やすわけにはいかない。といいながら、ほぼほったらかし・・・

ガーデンシクラメンとヒューケラとカレックスの葉。
f:id:noi3noi:20220302170048j:plain
ガーデンシクラメンは我が家の場合、冬も戸外で大丈夫。庭に植えてもいいのだけど場所がなく、プランター植えで。
一年通して常緑なのがミニシクラメンと違うところで、ミニシクラメンは普通のシクラメンを改良したものらしくシクラメンと同じで夏は休眠する。