にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

4月8日のにわ

半分眠っている朝6時前の庭。
f:id:noi3noi:20220408074524j:plain
満開を過ぎたリキュウバイ、黄金セイヨウイボタノキ、ベニバナトキワマンサク・・

黄金セイヨウイボタノキ。f:id:noi3noi:20220408074542j:plain

シロヤマブキ。
f:id:noi3noi:20220408074602j:plain

8日のメイン庭の状態・・乾燥して草花の育ちがあまりよくない。
f:id:noi3noi:20220408075356j:plain

ハニーサックルやメアリーローズの後ろはうっそうとしている・・・
f:id:noi3noi:20220408075313j:plain

繁っているのは、白いホタルブクロ、大きな葉はルナリア(オオバンソウ)
f:id:noi3noi:20220408075044j:plain
画像上部に写っているシレネ・キャンピオンが巨大化している。

東庭で咲いているルナリア。オオバンソウともゴウダソウとも。
f:id:noi3noi:20220408075010j:plain

東庭では白い宿根西洋スミレ(ソロリア)。今年もこぼれ種が絨毯のごとく大量発芽。
f:id:noi3noi:20220408075115j:plain

コロナの勢い止まらないけど蔓延防止が解けている今、意を決して(おおげさな)正月以来会っていない名古屋の次女のところに電車を乗り継いで行ってきました。
電車(私鉄・地下鉄)に乗るのも久しぶりで、コンビニ以外manacaを使っていなかったので、銀行のATMの感覚で思わずカードを乗車券挿入口に突っ込みそうになりました。あ、ちがうと思ってうろたえていたらなぜか改札口が開いたのであわててすり抜けてホームへ出ました。「乗車券を入れてください」というアナウンスを無視して。認識されていないだろうな・・やはり名古屋駅でエラーになったので駅員案内所で処理してもらいました。ICカードタッチ、すっかり忘れていたお粗末な話です。私もいよいよ高齢者あるあるを自覚したほうがいいのかしら?
ずうっと一年くらいごぶさたの名古屋外出も、デパ地下にも寄らず次女のマンションへひたすらまっしぐら・・・のはずが、マンション近くに小さな野菜販売所(民家の玄関先)があって、おばさま方がワイワイと。何があるのと覗いたら、掘りたての小さめのタケノコが一袋500円でした。これを買わずにおられましょうか。2袋買って次女のところへ行きました。
次女も先日買ったばかりでまだ残っているというので2袋(4キロ相当)をそのまま自宅に持ち帰って、コンロふたつ使ってあく抜き処理をしました。タケノコは大好きなので面倒とは思いません。翌日(今日)オットが長女のところへ用事があって行くので、寝る前にたけのこご飯と土佐煮を作り持って行ってもらう事にしました。庭にちょうど山椒の葉っぱが出て来たばかりだったのでアクセントに。
タケノコ、先日実家のある岐阜県へ遠出した時は早すぎて道の駅にもまだ出ていませんでした。(というか山奥の小さな道の駅はまだ冬季閉鎖中)。こんなマンションの立ち並ぶ名古屋の町中でタケノコが手に入るなんて、儲けた感じ。やわらかい姫皮がたくさんあるので新ワカメを買って来て、実家の地元で買ってきた豆味噌で味噌汁にしていただきましょ。これがタケノコ料理の中でいちばん好きなんです。

(ちなみに、実家のある町のスーパーではクレカが使えませんでした。もちろん、セルフレジもなし。)