にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

4月16日のにわ

2日間に渡ってそれほどの量ではなかったけれど、やはり雨はありがたい。いっきに庭の植物がイキイキしてきた。
しかし今日は風強く体感温度も低く感じて、庭に長居する気にはなれない。それであまり風のこない東庭で、びっしり座布団のように生えている宿根西洋スミレのこぼれ種からの苗をまとめてつまんで片っ端から抜いた。まるでカイワレダイコンかブロッコリースプラウトの小さめの束みたいに抜けて、雨のあとだったので作業がやりやすかった。

白いチューリップ、品があって好きなホワイトトライアンファター。
f:id:noi3noi:20220416154119j:plain

ここからは昨日の画像で。
ベニバナトキワマンサクが散り出したので、ピンクの絨毯に。
f:id:noi3noi:20220416154642j:plain

シラーはブルーベリーの木の下でも咲いている。ティアレラも少しだけ庭植えに。
f:id:noi3noi:20220416154819j:plain

レーシーファセリア。後ろに見えるシレネ・レッドキャンピオン同様、大きくなりさらに暴れる感じ。f:id:noi3noi:20220416155016j:plain
調べるとこの花は緑肥としても使われているようで、このワイルドさが納得できる。

フェンス際のオステオスペルマムと側溝のニコチアナ。
f:id:noi3noi:20220416155400j:plain

東庭、セイヨウヒイラギナンテンの木の下でミヤコワスレがひっそりと。
f:id:noi3noi:20220416155506j:plain

ブルーベリーはラビットアイ系で、こちらは花付きの良いほう。
f:id:noi3noi:20220416155719j:plain

こちらは花も実も若干小さめのほう。
f:id:noi3noi:20220416155801j:plain

じつはもうレーヴドールが咲き出している!八重咲コデマリと。
f:id:noi3noi:20220416154030j:plain
これはフライングだと思うけれど、玄関のレーヴドールのほうが早く一斉に咲きそろいそうで、このぶんだと開花はあと1週間後くらいになるかもしれない。