にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

やっと春らしい日に

リキュウバイの枯れている枝先を手を伸ばして掴んで、きつい態勢でノコギリで切っていたら、某宗教団体のご婦人二人が通りかかり「お手入れが大変ですね」と言い、庭をほめて下さったのはいいけれど・・・二人目の方が「このドウダンみたいな花はなんですか」「バラは何本植えてらっしゃるの?」とか・・うう・・・いろいろ答えるのがしんどいんですよ。察してください。

f:id:noi3noi:20190416175515j:plain

ギリアばっかりの庭(左が南)

f:id:noi3noi:20190416175715j:plain

何度もアップしている玄関の花

f:id:noi3noi:20190416175836j:plain

ユーフォルビア

今日の名古屋は湿度が 9%だったそうな。(名古屋ではありませんが、ここも似たようなものです)
明日の朝は水やり忘れずしてから出かけましょう。

朝の庭木

朝の6時前はまだひんやり。2階から。

f:id:noi3noi:20190416063200j:plain

真ん中の若葉はセイヨウイボタノキ

f:id:noi3noi:20190416063451j:plain

シロヤマブキ

昨日プールのそばの植込で、もうサツキの花が咲き出していた(昔、サツキの花は5月に入って真っ先に咲く花だった・・だからサツキと言うんだなと納得した記憶がある)。ハナミズキにも紅い花が見えていた。
寒い寒いと思っていた4月も気づけばもう半ば!

ベニバナトキワマンサク

ベニバナトキワマンサクの木が2階の窓まで届いてたくさん花を付けると、まるで「ひらけ、ポンキッキ」のムックみたいだ。
蛍光色ピンクの荷造りテープのような花びら・・・これが散り出すと辺りは大変。とくに風が吹いたり雨の後は。

というわけで、降り出す前に混み合っていた枝を切る。

f:id:noi3noi:20190414183025j:plain

ベニバナトキワマンサクのごみ

後ろが見えなかったのだけど・・・スッキリ!

f:id:noi3noi:20190414183309j:plain

和室の前が明るくなったかな

ベニバナトキワマンサクは半常緑樹だけど、ほとんどの葉は冬には落ちる。わずかに残った葉が黄色くなって花と一緒に散ります。このあと花の色とあまり変わらない赤っぽい銅葉が出てくるわけ。
もう少し低くしても良かった。萌芽力強いのでどこで切っても花は咲くようです。

14日のにわ②

予定より雨が遅れて午後かららしいので庭に出ると・・市議選が始まって
出づらい・・・

f:id:noi3noi:20190414114427j:plain

斑入りセイヨウイボタの若葉。ベニバナトキワマンサクをバックに。

f:id:noi3noi:20190414114534j:plain

クレパスキュールの葉

f:id:noi3noi:20190414114900j:plain

ギョリュウバイ
f:id:noi3noi:20190414115334j:plain
f:id:noi3noi:20190414114954j:plain
玄関の花
f:id:noi3noi:20190414115555j:plain
f:id:noi3noi:20190414115454j:plain
玄関の奥で隠れているラミウム。見えているルビーネックレス。

f:id:noi3noi:20190414115919j:plain

ビオラ

f:id:noi3noi:20190414120007j:plain

庭に植えたヘリオフィラは良く目立つ

f:id:noi3noi:20190414120038j:plain

ジャノメギクは冬の終わりから咲いている

ジャノメギクがこんなに長く咲き続けるとは思っていなかったので、他の二株はとっくに抜いて切り花にしてしまいました。後悔・・・

14日のにわ

雨が降ってくるそうだけど、朝の7時半現在でまだ薄日も差している日曜日。

f:id:noi3noi:20190414072656j:plain
f:id:noi3noi:20190414072548j:plain
ギボウシ、ギリア・トリコロール

家では園芸種の(おしゃれな)ギボウシがぜんぜん育たない。なぜだろう?ギボウシの近くに生えていた万両は、大きくなり過ぎたのでカット。その向こうにシラー・カンパニュラータが咲き出して。
右は毎年種から咲かせている欠かせないギリア。

f:id:noi3noi:20190414072504j:plain
f:id:noi3noi:20190414072629j:plain
ユーフォルビア、クロバナオダマキなど

ユーフォルビアの花って長持ち。もっとたくさん買っとけばよかった。挿し芽で増やせるんでしょうか。
クロバナオダマキのバックはルナリアとアリウム・コワニー。

f:id:noi3noi:20190414073546j:plain

シレネ・ディオイカとシラー

こっちのシラーはカンパニュラータより大きい。スパニッシュ・ブルーベルだったかな。

f:id:noi3noi:20190414073746j:plain

オステオスペルマムは目覚めたばかり

カウスリップは長い事咲いてくれている。たくさん種ができるように。庭に植えたのは貧弱・・・↓

f:id:noi3noi:20190414074118j:plain

チューリップは3つだけ・・・

で、さんざんなチューリップ。チェイランサス(エリシマム)は花期長いけど、少し切り戻した方がいいかも。姿が乱れてきた。この色は春にはなかなかない色。

 

f:id:noi3noi:20190414074739j:plain

3月14日の庭