にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

サルビア・エレガンス

もう20年くらい前に、ご近所でみかけた宿根サルビア(パイナップルセージ)。当時気に入って挿し木したけれどうまく育たず夏に枯れて、この庭には合わないと思っていた。耐暑性は「強」とあるので、もう一度育ててみようとポット苗を購入。まだ20㎝くらいな…

今日はツグミ

日曜夜から月曜は雨の予報が、起きたら晴れ。雨はなし。鉢植えに水やりをする。 連日やって来ていたカワラヒワも他に美味しいものを見つけたかほとんど見かけなくなって、その間に距離を置いて眺めていたツグミがやっとピラカンサに堂々と? ツグミ でも、最…

晩秋っぽく

なかなか大きくならなかった発芽苗がやっと育ってきた感じ。庭へ移植できるものもありそうだ。 雨が降ってほしいな。金曜の雨はわずかだった。 クフェア・タイニーマイス 宿根サルビア・ブルーチキータ(奥の白っぽいのはカミキリムシ用スプレー) ダイヤモ…

庭の紅葉

やっと平地にも紅葉か。今のところどこにも紅葉を見に行っていない。最近あんなに天気が良かったのに山にも。来週あたりふらっと出かけるかな。そのあと少し忙しい(はず)。 すっかりおなじみの斑入りユーフォルビア ペンステモン・ハスカーレッドの紅葉と…

サフランに慰められて

ちょっと時間があったら気になるクレパスキュールのテッポウムシ。まだみつけていない。こんな幹の裏側だから這いつくばるか寝転んでやるしかないのです。鏡に写して手探りでやるしかないし。もう少し穴を深く掘ればいいのかな。サフランが咲き始めて、やり…

エメ・ヴィべール、ダブルパンチ

昨年は木が大きくなってやっとなんとかエメらしくなってきたと思っていたのに、今年は花もほとんど咲かずやっぱり変だ。(スマホ画像のため粗いです) 車庫の柱にエメ 鉢を覆っているオキザリス・トリアングラスを全部抜いてていねいに根元を調べたら・・や…

サフランが咲く

遅れて種を蒔いたキンギョソウとビオラがいつまでも大きくならないので、植え替える。それより先に9月から10月初めに蒔いた種からの苗、移植したものよりもそのまま残しておいた方の苗の方が大きく育っている。どういう加減なのかしら。とくにこの10日間くら…

コリウスを抜く

今朝の最低気温は8度くらい。羽毛の肌掛布団と普通の肌掛布団を重ねて寝ていたけれど、今日からは羽毛布団に替える事にした。 玄関のコリウスも色あせて元気がなくなって来たみたいなので抜いてしまおう。手前のコリウスには花が咲いたけれど、後ろの赤いの…

テッポウムシ退治はじめよう

陽が陰る前にクレパスキュールのテッポウムシ退治にかかる。 テッポウムシはどこに? 裏側なので難しそう。今日は穴だけ確認して終わり。この枝を株元近くから切ったら手っ取り早くていいのだろうけど、そうするにはもったいない枝だ。なんとか犯人を引きず…

メラレウカという木

メラレウカは園芸店で良く見かけるけれど我が家にはない。いろいろな品種があるようで葉がきれいで寄せ植えに人気があるようだ。 昨日は7年前に乳がんで亡くなった友人の家にもう一人の友人と行ってきた。今日が命日。思い出話をしている時にときどき外に目…

球根植え付け

落ち葉が目立ってきたので片付けていたら、今年はないなあと思っていたテッポウムシのオガクズをクレパスキュールの株元に発見。そのうちやっつける事にしよう。 これ、何の球根・・ 掘り出した保管後にメモを忘れて不明だけど、たぶんディケロステンマ(こ…

チューリップを植える

チューリップの球根は3種。今回はすべて鉢植えにした。庭植えにした去年は乾燥のせいか成績が良くなかったので。(葉は出たのに蕾がしおれたままで育たなかった・・)水やりを忘れないように、一緒にワスレナグサも植えておく。 ユーフォルビア・レインボー…

今日もカワラヒワ

今日も良い天気。側溝掃除の後、チューリップの球根を植えようと庭に出たら、ピラカンサにカワラヒワ。 カワラヒワ♂ カワラヒワ♂

今年もカワラヒワ

ピラカンサの実が地面にたくさん落ちるようになり、「たわわ」な状態ではなくなった。実の色もまだ真っ赤とはいいがたいのに。 数日前からカワラヒワがやってくるようになり、毎日長居をしている様子。あと1週間もしないうちに丸裸かも? カワラヒワ 4,5羽…

最後のカマキリ

今日も良い天気でした!庭仕事はうどん粉まみれになったヒャクニチソウを抜いただけ。 この前キンメツゲの飛び出た枝を剪定バサミでチョキンしていたらカマキリと目が合ったので、剪定は中止。カマキリすんでのことでカットするところだった。 近くに卵があ…

にわにヤブサメ

洗濯物を干そうと東庭に出たら、ウグイスみたいな小鳥がアジサイやマユミの木の間を飛び回っていた。去年も10月に来た事がある。やっぱりつるバラの木に付いている幼虫をみつけて食べていた。 ヤブサメ 図鑑によると姿を見る事はむずかしい、とあったけど?…