にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月29日の花②と、バラ!

曇ってなまあたたかい風も吹いて低気圧が近づいてくる感じ。それでも午前中は少しだけ薄日が射して、イキシアの全開を撮る事ができた。この花は晴れている昼間しか花が開かないのでチャンスがあるうちに・・・ 黄色いイキシア。白い小花はオンファロデス、紫…

4月29日の花

バラが次々開花していく中で草花の開花を見落としそう。 赤いポピーは「レディバード」で、以前は「ポピー・ピエロ」だった。和名だと「紋付ヒナゲシ」・・花径は普通のポピーくらい、草丈は大きくならず40センチ程度で庭には使いやすい。 カメラを持って庭…

4月28日のにわ

一昨日はたくさん雨が降り昨日は早朝から日没後まで留守をしていたので、今朝は庭の事が気になり4時ごろには目が覚めてしまった。 まだ薄暗い庭(2階ベランダから・カメラも寝ぼけてます) 幹が一本枯れてしまったためハニーサックルの花数は去年より少なめ…

キンギョソウの庭

日曜の朝はひんやりどころか寒いくらいで、市会議員の投票所に朝一番で行ったらストーブが焚いてあった。そして今日も気温が低い。しばらく低温なのはバラには助かる。 2階ベランダから、スモークツリーの花。 スモークツリーとキンギョソウと咲き出したバラ…

ファセリア、青い

早朝の庭に出て、鉢植えのファセリア・ブルーベルの青さに眼が覚める。 デジタル一眼(Nikon D5600)で。 ミラーレス一眼(OLYMPUS EM-5Ⅲ)で。 早朝とは言え時間差が30分ありなんともいえないけれど、先に撮ったNikonのほうが青味が強く出た。それにしても…

チューリップが終わる

昨日のこの地方は最高気温27℃。でも3時頃からは風も出て来て曇りになった。プランターや鉢に水やりしないでいたら、外出から帰ってきたら少ししおれかかっていて・・・おとといはアオスジアゲハ、昨日はカラスアゲハが庭にやって来た。 今年のメイン花壇は草…

スモークツリー芽吹く

おとといの夜は眠りかけた頃に季節外れの雷・・・一時的に激しい雨。今日は暦の上では「穀雨」だけど、気温が上がって25℃を超えるらしい。明日も。 以下は19日の画像。冬に2本の太い枝を途中からばっさり切ってしまったスモークツリー、グレースの新葉があち…

4月18日のにわ

3月に地際まで刈り取った斑入りヤブランに新芽が。 noi3noi.hatenablog.com 濃度を間違えた消毒液をつるバラの下でもろに受けたラズベリー、何事もなかったようで。使う場所によっては良いポイントになるはずのアロンソア。朱赤とは雰囲気が違うサーモンピン…

バラの葉に異変

先週の火曜日、まだ頭の冴えていない早朝にバラの消毒をした。ホントにどうかしていて、展着剤を乳剤と同量入れて撒いてしまうという大失態。二回目を用意している時に最初の一回目のミスに気づいて、そのあとすぐに水だけを2回撒いて流した(つもり)。残り…

春の庭木の花が終わって

今日は終日雨の予報の土曜日。黄砂で汚れた車を屋根のない方に移動させて、自然に流してもらおう(オットの車が留守なので)。 画像は昨日撮りためた分。2階から。ベニバナトキワマンサクの花が散って赤い新葉に。中央真下はユスラウメで今年は花を食べられ…

ブルーベルの庭

英国ドラマによく出てくるイングリッシュブルーベルはうなだれて咲く。こちらの育てやすいスパニッシュブルーベルはしっかり立ち上がる。(シラー・カンパニュラータ)エリゲロン(源平小菊)も放置で育つ。こっちは小ぶりのシラー。ピンクもブルーも白もあ…

ベニバナトキワマンサク散る

ベニバナトキワマンサクの花が散り、新葉が。レーヴドールの木の下で、八重咲コデマリ。西側ブロック塀沿いの斑入り鳴子ユリ、スノーフレークをバックに、ヤマアジサイ。挿し木して花が咲き出して数年、今年は去年より花数増えそうかな。相変わらず少なめみ…

クレマチス購入

時期的にはもう遅いかもしれないと思いながら、私の欲しいクレマチス(ユーリ)をネットで捜してみた。ほとんどの品種は売り切れ。しかしなぜだかユーリは奇跡的に在庫があって、迷うことなく残り3個を全て注文。苗が折れそうだったので割り箸の支柱を立てま…

チューリップ畑

動画アプリ「みてね」から送られてきた、長女宅のチューリップ畑。 10月中旬、球根は長女が生協の20球入り+ホームセンターの大袋入りを調達、植え場所は婿氏がセッティングして、孫きょうだいで植えたそうです。ガーデニングにほとんど興味がない母親(長女…

4月5日のにわ

4月5日、曇り。明日明後日、雨たくさん降りますように。東南角からうちの庭。左奥にブルーベリーの花が。黄色いのはみんなウォールフラワー。屋根のない側の車庫のある玄関周辺。東庭と言っているのは右の奥の方で、それはまた後日。左フェンスのバラはつる…

4月3日のにわ

ちっとも芽が出てこないなあと思っていたクレマチスの「踊場」が、急に現れた!ギガンチュームのパープルセンセーションにもう蕾・・って、早すぎる?ギガンチュームはほんとうはクリストフィーの球根が追加で欲しかったのだけど扱っている通販を見つけられ…

ベニバナトキワマンサク満開!

2階の窓からすぐ下に、ベニバナトキワマンサク。目が覚めた!

ウォールフラワーのにわ

いろいろ咲き出して、どれをアップしていいやらの状態。庭の記録なのでしかたない・・・ 今年はビオラよりもウォールフラワのほうが目立ってしまった通路。ニオイアラセイトウという和名のとおり、辺りにいい香り。何度も愚痴るけれど、ウォールフラワーの種…

スミレの花

家の前の側溝際の野草・・なのだけどスミレが愛らしく。帰化植物のマメカミツレに囲まれて。こちらも野草・・いちおう鉢で育てているアリアケスミレ。宿根西洋スミレ(ソロリア)は種で増えまくり小さな芽がいっぱい。ハナニラはあまり増えないように種をつ…