にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

もう9月

雨雲レーダーを見てもひっかかりそうでひっかからない。雨の期待はしないで今朝も水やりをする。朝から不安定な天気。

f:id:noi3noi:20200901104106j:plain

サフィニア

花壇で水やりしていたらカマキリに遭遇した。もう8㎝くらいはある大きいヤツで、ひらひら飛んで茂みに隠れてしまい写真は撮れなかった。カマキリが飛ぶのを久しぶりに見た。

f:id:noi3noi:20200901104337j:plain

ヒャクニチソウとショウジョウソウ

この猛暑の中、ヒャクニチソウは古い花をカットしても次から次へと咲く。敷き藁をして毎日バケツで念入りに水やりしている場所。手前の赤いのはこぼれ種からのショウジョウソウ。赤いのは花びらでなく苞がいろづいたもの。

昨日のお月さま

 

暑いので、最近は仏壇のある和室で一人で過ごしている。南向きの窓はベニバナトキワマンサクサンシュユの木で目隠し。今頃の7時、暗くなるのが早くなった。カーテンを閉めようとしたら、半月がきれいに。

f:id:noi3noi:20200827091540j:plain

8月26日午後7時15分

アップする画像もないので、今日はこれだけ。水やりは毎朝一回のみ。秋でもないのに枯れて茶色くなった落ち葉が目立ちます。

プランターで育てていたレ―マニア。古い茎が枯れて新しい葉が・・・出て来ず掘ったら根は腐って無くなっていた。残念ながらダメにしてしまったようです。
宿根草って3年持てばよい方なのかな。

庭は瀕死状態

今朝も熱帯夜。朝5時の室内温度が28℃・・・
連日の猛暑で庭の草花はさんざん。このままでは宿根草も枯れてしまいそう。
早朝はバラの根元を確認。現行犯逮捕したフェリシアに新たなオガクズを発見したので殺虫剤を仕込んでおく。レーヴドールにも。その他のバラは今のところ変化なし。

f:id:noi3noi:20200826072210j:plain

アブラハムダービー

今まで購入した中でたぶん一番大きい、葉が15㎝くらいあるコリウス。花穂が出ると株が弱るのでカットしたいところだけど、あまり立派なので残している。水やりはバケツで。

f:id:noi3noi:20200826072327j:plain

ジャンボ・コリウス

 

七つ道具

昨日は珍しく34℃くらいで済んだ。今日はまた戻って猛暑日予想・・・

テッポウムシに悩まされるのは毎年の事、そして最初に気づくのが今の時期。幼虫はまだ小さく被害も少ないので、昨日から駆除にとりかかる事にした。暑い真っ盛りなので作業は進まない。当分は早朝と夕方の短い時間で勝負かな。
今年は被害がたくさんですでに8本、ブルーベリーを入れて10本。しかもひと株で複数個所の被害もあり、いやになってしまう。今朝は鉢植えのローズドレッシュにも。
今のところ、現行犯で退治(処刑)したのはフェリシア1株のみで、昨日見当をつけてそれぞれに殺虫剤を注入しておいたものの、半分くらいに新たなオガクズ。今朝あらためて穴をさぐり直し、犯人は見つからないまま殺虫剤を注入しておく。しばらくはこの方法で。

f:id:noi3noi:20200824081908j:plain

ローズドレッシュの鉢。犯人、どこにいるのかわからず。株元に生えているアリアケスミレはじゃまなのでこのあと抜いた。
殺虫剤。大工道具のキリ。蚊取り線香
園芸用のピンセット。ステンレス製の針金。歯ブラシ。鏡。
あとは私の場合、老眼鏡がいります。

バラにはカイガラムシも付きやすい。これは見つけるのが遅くて大きく育ったカイガラムシ・・・気持ちわるっ・・

f:id:noi3noi:20200824082726j:plain

 

続きを読む

毎回同じ画像?

昨日の夕方は久しぶりに夕立があった。今朝の水やりはしなくて済んだけど、暑さは続く。少しは気温が下がったかと思ったが、深夜に汗をかいて目を覚ます。エアコンの設定が27℃で室温より高く、稼働していなかったようだ。故障したかと思った。なぜか急にお腹が空き台所で適当なものを口に入れて、そのあとも寝付かれずビデオ配信を見てやっと就寝。4時間も寝ていない。
日中の庭の草花はみたくないほど気の毒で、テッポウムシ退治もしたいがもう少し様子を見ながら我慢する事に。

今、いちばんまともに花が咲いている個所はここだけ。

f:id:noi3noi:20200822071029j:plain

直径3センチほどのヒャクニチソウ。草丈は40㎝くらい。花壇にちょうど良い。
後方に赤いヒャクニチソウを植えているのが、こちらは今にも枯れそうで・・・いったんカットして復活させねば。