にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

銅葉のユーパトリウム

雨が降らないのでずっと乾燥気味な庭です。花も少ないし疲れ気味。
これから5日間程は曇りや雨の天気が続くらしいので少し期待。といって、台風直撃は困る。

f:id:noi3noi:20190927082922j:plain

ユーパトリウム・チョコレート

増えまくって困り気味な青色フジバカマに比べて、同じ仲間のユーパトリウム・チョコレートはお気に入り。花のない時期でも銅葉が目立つ。花はこのくらいの咲き加減が良いな。地植えもプランター植えも、タイワンホトトギスと同様の6月に短くカットしています。でないと、背が高くなり過ぎる。
フジバカマの仲間は白絹病に汚染されやすいのではないかと思っているのだけど、その点こちらは根では増えないようで、カットした際に出たものでプランターの隅についでに挿し木しています。

あちこちの鉢植えに覆いかぶさっているこぼれ種の朝顔は終盤で徐々に抜いていて、それでも9月になってから出てきたものが蕾を付けているようでいきいきしているものは抜けません。

ビオラキンギョソウなどに続いて、やっと第二弾の種まき。なかなか最低気温が20℃を下回らないので、種まきの時期も遅らせた方がいいのかどうか迷います。

 
小さいながらも買って3ヶ月の我が新車、近場しか乗っていなくて遠出は新穂高へ行ったぐらい・・山も天気がなかなか良くならないのと良くても暑いので行ってない。ちゃんと走らせてあげようと、好天気の水曜日にドライブしてきました。
目的がなければと思い、何気に花フェスタ記念公園のHPを覗いていたら、無料たい肥配布のお知らせがちょうどその日から。たい肥は公園入口なので入場料はいらないけど、ついでにと中も入って散策を。もちろんバラの時期ではない。いかだ池のコスモスは猛暑と台風の風の影響かあまり生育が良くないようでした。以前はイノシシが出たとかで進入禁止だった山手の散策路が解除されていて、オケラの蕾が健在。

f:id:noi3noi:20190927090437j:plain

オケラの蕾

オケラの花が咲く頃はバラ祭りで入場料が倍の1000円。今はそんなにバラを見たいと思わなくなったので再び行くかどうかは・・・? 禁断のバラ苗ショップはやっぱり寄ってきてしまいました。品数少なく花も咲いていないのでそのまま帰ってきました、それで良かった。地植えはもう無理、鉢はもう増やすなって決めたじゃない・・

花フェスタへ行く前に少し山奥の八百津町(やおつ)の棚田を初めて見てきましたが、行くまでに迷いました。棚田自体は小さくて車の中から見ただけで・・・峠道を超えると実家方面ですがやめました。次回妹たちとドライブしてみようかな。
そういえば毎年この時期は西隣さんに野菜のお礼として栗きんとんを差し上げているので今回も買って行く事に(同じ町内に引っ越されたのでもうお隣さんではないのですが。)栗きんとん・・・八百津町でもお店があるけれど2軒とも定休日、スマホ検索して可児市内にかの有名な店舗があるとわかり、もちろん自分用にも買って来ました。
(この栗きんとんって、おせちに使う栗きんとんではありませんよ。100%の栗にちょっとだけお砂糖加えた手絞りの和菓子で、この時期は東京や大阪などのデパートにもここの店の出張販売があるようです)

この先また天気が良くなくて蒸し暑いし、とうぶん山は予定がない・・・・北アルプス以来、買ったばかりの登山靴の出番がありません。