にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

5月9日のバラ・にわのいろ

今日も同じような画像。でも移り変わっていく庭の景色・花の数・色。飽きないのは当人だけ。

我が家で一番の古株・つるサラバンドが咲き出した。30数年前にカタログで気に入って植えたのだった。そのあと15年くらいはバラには興味がなかった。数年前にテッポウムシに一度に最大7匹も入られ枝が2本しか残らない時もあったけれど、今はすっかり元気。その面影もない。建物の陰になるのでカイガラムシにはよくやられます。

f:id:noi3noi:20200509074414j:plain

東庭に通じる玄関横のアーチ(つる・サラバンド&ナローウォーター)

後ろは去年から空き家になっている裏のお宅。赤いサラバンドと淡いピンクの小輪ナローウォーターは色彩的にはぜんぜん合わないけど、ま、このアーチは支柱代わりと思って。

f:id:noi3noi:20200509075249j:plain

2階の東窓から下を見降ろすと・・・

このアーチは物置や勝手口に通じる場所にあり、今は防犯上通れないように鉢植えなどで手前を塞いでいる。上の方にセイヨウヒイラギナンテンの青い実が少し見えていて、ヒヨドリが毎日やてくる。左上はつる・シーザー。

f:id:noi3noi:20200509082357j:plain

サラバンドのアーチの足元

白い花はコバノタツナミソウやエリゲロン。西洋スミレの葉と巨大三つ葉、奥にラミウム。

f:id:noi3noi:20200509081116j:plain

ナローウォーター。おひさま目指して上の方でよく咲く

f:id:noi3noi:20200509075036j:plain

玄関横の小窓を開けて階段踏み運動をしている時、見える今の風景

f:id:noi3noi:20200509075512j:plain

物干し場の前のつる・シーザーは人目に触れにくい

f:id:noi3noi:20200509074216j:plain

ひっそりマユミの花も咲いていた。アリやハチに人気。

 実生からのマユミの木はいちばん東にあり、花はたくさん咲いても実はほとんど残らない。小さな黄緑色の花で目立たないのに、虫たちが集まって来るので花が咲いた事が分かる。