にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

コリウスを抜く

今朝の最低気温は8度くらい。羽毛の肌掛布団と普通の肌掛布団を重ねて寝ていたけれど、今日からは羽毛布団に替える事にした。

玄関のコリウスも色あせて元気がなくなって来たみたいなので抜いてしまおう。手前のコリウスには花が咲いたけれど、後ろの赤いのはなぜか花穂が見当たらないまま。

f:id:noi3noi:20191116092750j:plain

栄養系コリウス

手前の鉢には銅葉色のコルジリネと宿根サルビア(ウィッシュ)とユーフォルビアのダイヤモンドフロストを植えておいた。

多肉植物は名前を調べてもすぐに忘れてしまう。草花ほど関心がないせいかも。赤く染まって来たのは「月光」かな。白い花が咲いている。白いのは忘れました。

f:id:noi3noi:20191116093601j:plain

多肉植物

鉢の中ではアリアケスミレや肥後スミレの小さな苗があちこちにみられる。花はかわいいけれど、意外に根っこが深くてどうかするとメインの植物の成長をじゃまをするのでぬいたりすることが多くなって来た。
庭ではこの西洋スミレ(ソロリアの交雑種。花は紫)が少しずつ広がって来たみたい。

f:id:noi3noi:20191116094716j:plain

西洋スミレ

ぷっくり膨らんでいるのは「閉鎖花」で、花は咲かずに中で種になりはじけて増える。もみ殻みたいなのは種が飛んだあとの殻。

クレパスキュールの株元のテッポウムシは未だ見つからず。2日経ってもオガクズは出ていないけど、深いところで生きていたらいやだな。