にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

相変わらずの庭

夕方、花アロエの周りで寝場所を探して飛んでいたアゲハチョウ。色の濃さが微妙に違うところからペアになろうとしていたのかな。けっきょく私の気配で離れて行った。(右の方が黄色っぽいのでメスかな)
f:id:noi3noi:20210825114210j:plain

庭の方はここのところ放任状態で、したがって花もあまり咲いていない。というか、もともと夏の花を準備していなかったので。

こぼれ種のショウジョウソウがたくさん色づいている。少女草じゃなくて猩々草・・・(中国の架空の動物の顔の色?)
f:id:noi3noi:20210825115230j:plain

あとはカラミンサとルリマツリモドキ。

こちらも放任状態のヒメヒマワリ、ヒロハマウンテンミント、ホトトギス・・・ホトトギスは6月に切り戻したので背丈が低い。
f:id:noi3noi:20210825120215j:plain

宿根フロックスは絶え間なく咲く。
f:id:noi3noi:20210825122000j:plain

玄関横手の物置に通じる扉は防犯上ふだんはふさいで通れないようにしているのだけど、それをいいことに通路には宿根西洋スミレが繁殖中。穴を開けているのはバッタかツマグロヒョウモン幼虫?
f:id:noi3noi:20210825121907j:plain 

草むしりのついでに、この辺りにはびこるコバノタツナミソウも少し間引いた。
蚊がたくさん出てきて襲われたので、早々に作業は断念する。

最近バラの枝にカイガラムシが目立つようになった。カイガラムシが付くと小枝が枯れるみたい。気候のせいか私のせいか?