にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

今日もしつこくマユミの根

テッポウムシに入られて弱っているつるバラ・シーザーの株の周りを掘ってみたところ、ここにも20センチのビニールトタンの仕切りを潜って、マユミの根っこがぐるぐると侵入していた。行き場がないので渦を巻いて。小さなクリスマスローズのこぼれ苗にも絡みついて。(画像はここで抜いた根っこを集めたものです。バラの左の苗は宿根ルナリア)
f:id:noi3noi:20220209161616j:plain

マユミのあったところから2メートルは離れているのに。まったくおそるべしマユミの根っこ。ところどころ切断してはいるものの、他にも長い根っこが掘り出せた。
三つ葉ルドベキア・タカオを抜いて整理したのでずいぶん場所が空く。
f:id:noi3noi:20220209161539j:plain
で、マユミの切り株が抜けた場所に、さっそく通販で仕入れたばかりのブッドレアの苗を置いてみた(左下)。こんな感じ?手前は物置の軒下を利用した物干し場なのだけど、最近は二人分の洗濯物しか干さないので半分くらいは利用していない。ブッドレアが育っても支障はないでしょう。奥にはバラなどが植わっていてフェンスの向こうが車庫。西に我が家があるので半日しか日が当たらない東庭。

ブッドレアの苗。いろいろ探してメルカリもいいなとは思ったけれど、けっきょく信用できるおぎはらさんで購入しました。440円。(送料の方が高くなるので他の宿根草も注文してしまった)
f:id:noi3noi:20220209161452j:plain

じつは、岐阜県の実家(空き家)に私が持って行って植えた大きなブッドレアがあるのです。それを挿し木すればいいと考えていたけれどこのご時世、なかなか遠出が出来ず。ガソリン代など考えたら買った方が安いし。色もたぶん同じ濃い赤紫色。
苗は小さいけれど、ブッドレアってすぐ大きくなる。昔、植えていたのでわかります。蝶がたくさん来るのが楽しみ。そして、香りのいい花木をここに植えたかったのは、隣が町内の浄化槽の施設だから。(梅雨時や夏は匂う・・)

プールでの会話。
友人:「ねえねえ、ワクチン予約した?」
私:「ネットでしたよ、7日。でも今回はモナルダ
モナルダ」友人、ちょっとおかしな顔・・・
言ってから気が付きました。モデルナでしたね。はは、花好きあるあるです。

ファイザー+ファイザーと来てモデルナ。今回は若干の微熱はあったものの打ったところが痛かった程度で済みました。前回2回目ファイザーは37.5℃の熱が出てまる一日だるくてじっとしていて、腕は赤くなって痛みはないものの5日間くらい腫れが収まりませんでしたが。
ご近所さんは3回目は打たない事にしたと言っていました。4回目はあっても、たぶん私ももう打たないと思います。