にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

今日が落葉日

一昨日から日中は暖かいのだけどそれでも朝晩は冷える。今朝は風もあって、サンシュユが一気に落葉しだした。

f:id:noi3noi:20191212095054j:plain

バラの枝とサンシュユ

今年は1週間ほど遅かったようだ。ほとんど色づきもせず茶色いまま。今日の夕方には丸裸になっているはず。庭だけでなく玄関や道路や側溝に落ちた葉をかき集めて、堆肥にするために培養土の空き袋に入れておいた。

f:id:noi3noi:20191212095916j:plain

セイヨウヒイラギナンテン

やっと蕾がふくらんで来た。これも開花が例年より遅いかな。
2年ほど前まではメジロのつがいがこの花を求めて毎日のようにやって来ていたのに、去年はどうした事か姿を見せなかった。今年は来てくれるかしら。

 
火曜日に妹と美濃の山に登り、帰りに道の駅に寄ってマイタケ(栽培物)を買った。(キノコはなんでも大好き)。それぞれの家に帰るまでに外のベンチでひと休みしてその時の話。
「茶わん蒸しにマイタケを入れると卵汁がかたまらないんだよ」「へえ~なんで?」「よく知らないけどたぶん卵とマイタケの成分が合わないんじゃないのかな。前に入れた事あってぜんぜん上手くできないのでネットで調べたら、原因が一緒に入れたマイタケだってわかった」「初耳だ~」「覚えといてね」
家に帰ってふと茶わん蒸しが食べたくなり、オットは居ない夜だけど卵一個で茶わん蒸し2個作る。こないだもらった銀杏もいれて。ところが・・・茶わん蒸しが時間になってもなかなかかたまらない・・火が弱すぎるのか、どうしてだ?
冷蔵庫をあさって、残り物のほうのマイタケを無意識に入れていたのだった。あんなに妹にさんざん教えておいたのに~~~
マイタケを入れた茶碗蒸し、もちろん食べられます。どうなるか気になる方は一度お試しください。