にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

冬のナローウォーター

今日は肌寒い一日。庭仕事は出来ず、家にこもってメルちゃん人形の服作りをする。

気温が低くなって、咲いているバラは少ないけれど色が冴えてきれい。ナローウォーターは春に満開のあともひっきりなしに咲き続けるノアゼット系のバラ。


蕾も濃いピンクになってかわいい。


2階窓から見下ろした東庭。ナローウォーターが白っぽく写っている。セイヨウヒイラギナンテンが満開。メジロ早くおいで。

赤いバラ、つる・サラバンドは精力的に復活中。古株のためか冬も咲くようになった。

なぜセッコクの鉢の中に、春に咲いたビオラがあるのだろうか。植えた覚えはないし・・セッコクの土を入れ替えた時に種が混ざっていて育ったのだろうか、それも2種類・・謎です。


スマホにガソリン値上げの予告と5円引きクーポンのQRコードが入っていたので11時前にスタンドへ行く。入店した時は空いていたのに、入れている最中に次々と車が入って来て私の車の後ろだけでも数台が並んだ。みな考える事は同じ。

その帰りに、久しぶりにT園芸店に立ち寄って、フリルのパンジーがないか探してみる。なるべくクラシカルなのがいいけれど、欲しい色は二株しかなかった。ついでに葉ボタンとエリカ(カルーナ)の木とラビット系のビオラも買う。ラビット系は種も蒔いて育っているのがあるけれど、ローズ色はないのよね。白い縁取りも入っている。
寄せ植えはほとんどしないけど、鉢をいくつか集めるとてきとうに寄せ植えらしく見えることもある。玄関のプランターを少なくしたのに、やっぱり少しは花がないとね、ヒューケラばっかりでは。

※やっと・マイナカード申請

特に必要を感じず、今申請するとポイントがもらえます、という政府の宣伝にのるものかと耐えていたが、プールのお仲間が役場に申請に行って来て意外に手続きが簡単だったと聞いて急にその気になって、ずっと封も空けもしなかったマイナンバーカード申請案内書をいまさら開封して読んでみる。
よくよく読んでみれば、申請はスマホでもオンラインでもできる事は知っていたが、ちょっとだけ入力して写真を送るだけ。なんだ、ものすごい簡単じゃん。
それで久しぶりに、ずっとほとんど使わなかったファンデーションを出して塗りたくりシミを隠しいつも以上に眉を描く時間をかけうっすら口紅もつけて、明るい午前中の日差しが入り込む室内で、スマホで自撮り。ところがねえ・・私のスマホって顔が長く写るんです。さいきん長くなりかけているのがさらに長くなって見えちゃう。撮った顔も「これ、私じゃない!」
スマホじゃだめ、やはりデジ一眼でなくては。そこでデジ一眼・いったい何枚撮ったやら。100枚以上撮ったはず。なのに一枚も気に入ったのがない。こんなはずじゃなかった、私はいつのまに歳を取っていたんだろう、悲しくなってしまった。オットに見せたら「どれもみんな君の顔だよ、そういう顔しているよ」と言う。嘘でもいいからフォローぐらいしてくれてもいいのに。
それでもなんとか数枚をこれで手を打つしかないと決めて選んで、パソコンにアップ、画像ソフトでちょっとだけ明るくして隠し切れなかったシミしわも年相応に少しだけ残して消して、なんとか完成。聞けばスマホのアプリで美肌アプリというのがあるらしく、それを試して申請した40代の人もいたっけ。これくらいはいいらしい。デジ一眼でもポートレート用で美肌設定も使ったけれど、やっぱりさらに手を加える必要があった。とほほ。まあ、自分の顔をいじったわけじゃないし、申請は通るでしょう。ちなみに、画像はサイズに幅がありオンラインの規格サイズ以内なら楽です。かんじんなところ(顔)が写ってさえいれば。無地の背景は段ボール紙でした。
申請が通ったら通知を待つだけ。あとは必要な書類をそろえて役場に行くだけなのかな。でも数週間ほどかかるらしいので年内に間に合うんでしょうか。ポイントにつられてしまった以上、間に合ってほしいですね。(確認したら、申請は年内まで、ポイント還元は来年2月まででした)
オンライン申請、ネックは自撮りの画像だけですね。いずれ全国民マイナンバーカードの時代になるなら、その証明写真が少しでも若い方がいいに決まってます。