にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

6月はアナベルから

ここ数年の過去ブログを見ていたら毎回6月のスタートはこのアジサイアナベルだった。やはり今年もアナベル、2階から見下ろすのがいちばん。

 

引き抜いた一株を適当に植えておいても、翌年には花が咲く。モナルダ、マトリカリア、ヤマアジサイと。

 

クレマチスのユーリはそろそろ剪定、植え替えてきちんとせねば。(一年生苗を植え替えたまま2年目)

 

ユーリの頭上では踊場が。撮りづらい場所で咲いているのでいつのまにかピークが過ぎてしまい・・・

 

柏葉アジサイは20輪ほど咲いたかな。あまりたくさん咲かなくともよいですが。右のユスラウメは葉がよく繁っている(花が食べられて実はすずめの涙ほどの収穫)。

 

西側ブロック塀沿いの地植えしたヤマアジサイ、花はけっこう咲いているけれど装飾花が少ないのはなぜ?(ちなみに上から2枚目で咲いているピンクと親株が同じ)

 

「花」のアップ。

 

ニワナナカマドの花は7個くらい。背丈はまだブロック塀(120cm)を越えられない。

 

今にも降ってきそうな暗い朝だったので、ピントがなかなか合わず。

 

シャンデリアリリー、今年は一本増えて4本に。黄花はダイヤーズカモミール

 

♥♥ 作業メモ ♡♥

降ってくるかと思ったらパラパラ程度でまた止んでのはっきりしない天気。
降らないんなら、カンナの植え付け、ヒマワリの定植などやりたいのだけど、植え場所なかなか定まらないのでまた延び延びになってしまうかも。そんなこと繰り返しているうちにヒマワリは30cmのヒョロヒョロ苗になってしまった(摘芯はした)。今日こそ雨でも実施しなくては。ツルコベアはにょきにょきしてきたのでこれもどうにかせねば(5メートルくらい伸びる??)。
ペンタスを3株仕入れて来たので、蕾は切り捨てて6本の挿し芽を作る。水挿しで発根していたコリウスは昨日鉢に植え付けた。
バラのクレパスキュールを抜く決心がついているのだけど、天気がこんなだったらゆらぎそう・・・クレパスキュールは2号(挿し木からの)がいるので代替えにと考えたけれど、他のバラにしようかとも考えて迷っている。毎日いろいろ悩んでいます。

らっきょうは漬け終えているけれど、梅が届いちゃったので今度はこっちも忙しい。