にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

11月の庭仕事④

この先もとうぶん晴れマークが続きそうなこの頃。そろそろ乾燥が心配になって来た。
24日金曜日の早朝、なんとなくモヤっているのは霧ではなくたぶん黄砂のせい。2階からのスモークツリーが全部落葉するまであと少し。朝日のせいで紅葉が鮮やか。長い枝ばかりが伸びて、今度はもっと思い切ってさらに下の方で短くした方が良いかもしれない。幹や枝の途中どこで切っても芽は出てくるのだから。

 

2階ベランダから真下。春に友人からもらって玄関に置いていた鉢植えのシモツケ・ゴールドフレームはあまり大きくならないらしいので、花壇のほうに移植した。レンガの枡の中のバラはレディヒリンドンで、いくつかの蕾が付いている。黄金フウチソウはこのあいだ間引きしてすっきり。

 

フウチソウの横にあった銀葉のフレンチラベンダーは抜いて、同じ囲いの中の後ろのほうに移植した。もう何年も経っているラベンダーなので根っこはただの枝みたいで細かい根っこがなく移植はどうかと思うが、とりあえず背景を隠したかったのでダメ元で。挿し木株の予備もあるので心配ないけど。カレックスとフウチソウの間が紅葉しているゴールドフレーム。まだ空いているところには一年草草花を植えていく予定。

 

玄関のほうのバラ、レーヴドール。そのうちそのうちと思っているうちに忘れていて、地面にたまったオガクズ(糞)が大量になってしまった。気合を入れてテッポウムシ退治に取り掛かる。株元10㎝くらいのところからなんと40センチくらい上まで食い荒らしていたみたいで針金でオガクズをつつき落としていったら、かなり大きなテッポウムシ発見。

狭いので鏡で映してスマホで撮影。体を曲げている・・下からだけでなく上にもオガクズが詰まっているところを見ると、Uターンして幹の中をかじっていたふうにも思えるけれど、他にもいたのかも。

 

つっついたら落ちたテッポウムシ。4センチくらいあった。2年もの?

 

せっかく時間をかけてテッポウムシを見つけたのに、食い荒らされて残った幹が「コの字」状態で、癒合材を塗って割り箸で補強しようとして触ったら簡単に折れてしまった! 2本に分かれていた幹が1本だけに(涙)・・・

 

スモークツリーの根元近くに植えっぱなしのミツバシモツケ2株は、何年たってもなかなか大きくならない。掘り起こしたら、根っこはそこそこ伸びていた。ついでにヤマオダマキ3株もこの場所では乾燥しすぎてまずかろうと抜き、共に西側のユスラウメの近くに植え替える。一緒に出て来た球根一個(左下)は、去年咲いていたアリウム・クリストファーみたいで今年は姿を見せていなかった。一年休んで土の中で大きくなっていたのかな、これなら来年は花が咲きそう。

 

もうずっと植えっぱなしのプランターユーパトリウム・チョコレートも株分けして、シモツケ・ゴールドフレームの後ろに植えた。庭にはすでに数ヵ所にあるのだけど。
プランターの土をひっくり返したら、底からゴキブリの幼虫大小が5、6匹出て来て、8センチくらいのムカデも出て来てびっくり。ムカデはスコップですくって土手の草の上に放り投げた。庭には戻って来ませんように。

夕方4時20分の庭の半分。チューリップの球根はプランターには植えたけれど地植えの方はまだ。本日の庭仕事はここまで。続きはまた明日。

 

先日、チューリップの球根を買い過ぎて余ってしまったので長女にあげようとLINEをしたら、日曜日にそちらへもらいに行きたいとの事。え~!一家総出で来るのか・・しかも、実家で合流しようと次女一家まで誘っていて都合はどうかと言うので、拒むわけにはいかず。
どうも長女は、孫の顔さえ見れば親はうれしいだろうと勝手に思っているふしがある。
さいわい(?)次女のほうが都合悪くて、それなら私もやめるという長女からの返事で球根は宅急便で送る事にして、この話はお流れになりホッとした。
孫はかわいいですよ。しかし私は今は庭仕事をしたいのだ。やーれやれでした。