にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

5月16日のにわ

スモークツリーの穂が上の方で見頃。6メートルは越し、伸ばし過ぎてしまったため穂の重みで枝がしなっている。

 

冬に2本の太い幹をぶっつり剪定したら、倍返しどころか100倍返しの勢いで新しい枝が出て来た。昨日から密集した枝を透いているけれど、これでも50本ほど間引いたところ。

 

noi3noi.hatenablog.com

 

ことしのつるサマースノーは、バラゾウムシにやられてさんざんだった去年を取り戻すような勢いでたくさん花を付けた。花持ちはいいけど花芯も黒くなって散るのも出て来て、終盤に。車庫側・・・ペンステモンハスカーレッドとアロンソア。

 

フェンスを挟んで庭側。この前の雨の重みで枝が下に下がったかな。

 

2階の窓から、キングとブルーマジェンタのアーチ。ところどころ紫ぽいのがマジェンタ。

 

ベニバナトキワマンサクの陰になり、よけいに黒紫色。房咲きになってキングに負けないで咲くのはいつのことか。

 

もう更地ではなくなった西隣には入り込めないので、西側道路からキング。

 

すでに今朝は散ってしまったけれど、バリエガータディボローニャを見納めに。

 

道路側フェンスのホワイトメイディランドは今ピーク。右の方に植えているもうひと株よりも花付きが少なめなのはブルーベリーの木の下のせい? 下でほぼ雑草扱いの桃色昼咲き月見草・・

 

ベルイシスは2年めなのでまだまだ華奢。デュークオブエジンバラはボーリングしてしまった。



薬害に負けず咲いたベルイシス、6センチくらいでボタンアイも見られる。

ベルイシスは以前にも庭植えしていて、ノイバラのシュートが出て来て知らずにそれを大事に育てて完全に乗っ取られてしまった過去があり。テッポウムシが怖くて深植えしたのが失敗でした。

 

今年の花壇はあんまり・・なんて言っていたものの、白いフランネルソウが咲いてそれだけで庭がはなやかになった(気がする)。エンゼルヘアの穂が紗をかけたよう。

 

5/16の早朝の庭。

 

小さいジギタリス・デュービアと、デイリリー。

 

多年草なのに何年たっても増えないミツバシモツケ。忘れずちゃんと出てくるけれど。


他のビオラは抜いてしまったけれど、セッコクの鉢の中でこぼれ種からのビオラががんばっている。セッコクは数輪しか咲かなかった。


ピンクスプレーもだいぶん咲き出して全体的にバラは終盤。

 

天気予報では今日から数日間は暑くなるらしく、!特に明日明後日は30℃越えだとか!ただいま午前10時の家の中はひんやりしているのに、どうなることやら。