にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

5月12日のバラ

アーチのフェリシアとスモークツリーのグレース。アーチの片方のキャサリンハロップは天井に届かず、代わりにイエスタデイが占領している。そのイエスタデイ。庭木の陰になっても意外に人目を惹く、ラ・セビリアーナの存在。道路側から見るとバラの木製フェ…

5月10日の庭

花壇にもいろんな花が咲いているのだけど、つい見過ごしてしまいそうになる。白いセントランサス、銀葉のフレンチラベンダー、黄色いエルサレムセージ、赤いキンギョソウ、黒っぽいダイアンサス、ピンクのシレネ・・・ 上の画像の続き・・青い花はエキウム、…

5月9日のバラ

庭が乾燥していたので午後からの雨はうれしい。庭に出るたび同じような写真を撮っているので重複があるかも。でも花は朝と夕でずいぶん違う。今の見頃のバラはナローウォーターかな。上のほうではバラゾウムシの被害があってハンドスプレーでは届かない。左…

5月7日のにわ

この時期のどんよりした頭痛はイネ科の花粉症のせいで、決してバラや花が咲いて(ハイテンションで)頭が痛いわけでは・・・ 2階から5月7日の庭。ラベンダーラッシーが咲き出した。気づかぬ間にスモークツリーの花が終わりかけ、すでに煙になりつつある。庭…

5月4~5日のにわ

3日に滋賀の山に行って4日は翌日のための買い出しや準備。今日は次女一家の来訪でにぎやかに、そして無事連休が終わった。庭の事は気になったけれど日中はほとんど見ていない。 2階ベランダから見下ろしたハニーサックル。軒下から庭まで花が。 エキウム・ブ…

5月2日のバラとにわ

車で帰宅の際、用水路沿い道路の向こう側の我が家に近づいて今朝よりだいぶんキャサリンハロップが開いているのが見えた!奥のメアリーローズも!キャサリンハロップは、日当たりのいい手前の枝が一気に開いた。藤色のレーシーファセリアは茎が軟弱みたいで…

5月1日のバラとにわ

GW中の今日は平日で朝から晴れ。画像は 昨日(朝から雨になり夕方やんだ・・) ナローウォーター・・雨のあと気温が上がるとたいていバラゾウムシに狙われるのだけど今のところ無事。こんなに蕾が付いてみんな咲くんだろうか。軒下まで誘引した鉢植えのクレ…

4月29日のにわ

2階から、まだ蕾の多いハニーサックル。ベランダの柵を越えているので地上から4メートル以上は伸びているかと。キンメツゲの新芽がきれいな事!よい匂いがして、クマンバチに人気。今朝はまだ現れていない・・・庭に下りて。シレネ・ディオイカがひと株なの…

4月26日のにわ②

夕方帰宅しても、出かける前に降りそうだった雨は5時時点でまだ降っていない。湿度が高い一日だった。せっかくなので雨の降る前にまた庭を。これからとうぶん一日ごとに花が変わるので、毎日でも飽きないと思うから(自分だけ)玄関のレーヴドールが咲き始め…

4月24日のにわ

今日は雨の日曜日になりそう。したがって庭は徘徊もままならず。起床してまっさきに見る2階ベランダからの庭。キンメツゲはかなり剪定して下の方はスカスカだけど、新芽がきれいに出ている。ハニーサックルが咲き出しそう。左銅葉はスモークツリーのグレース…

4月23日のにわ

ここ何年か近所でウグイスの声を聞いていないと去年のブログに書いていたが、なぜか今年は毎朝鳴き声を聞けるようになった。どこで鳴いているのかはわからないけれど、いっしょに「ほーほけきょ」と相づちを打ってしまう。 この前の雨で庭が一気にモリモリし…

4月17日のにわ

今日の天気は曇りで雨予報も出ていて気温も低く、出かけるのは延期にした。やはり春は晴れた中を歩きたいから。 庭はなんだかんだと草花が咲き出して、毎日が楽しくなって来た。カメラの出番も多くなり無駄な写真も何枚か撮ってしまうのだけど、今の庭は白い…

4月17日のはな

ビオラ・ルビーももかとパンジーフローラルデイズ。球根の葉はイキシア。目立たないアンドロサセが咲く。ビオラとパンジーの間で。このビオラはピエナ(R)ブルーフラッシュだった。花が多すぎて・・もう少しまばらなほうが(自然で)庭には合うと思っている…

白いチューリップ咲いた

今日も25℃越えて28℃予想、薄日なので開いたチューリップも撮りやすい。 ホワイトトライアンファター・・というのが正しいのかな。白いユリ咲きが好きなのだけど、なかでもこの品種が昔から気に入っている。今年は鉢植えに5球、庭植えに10球を2か所に分けて植…

4月12日のチューリップ

昨日も25℃を越えた。今日はもっと気温が上がりそう。 早朝のチューリップ。今日は初開花の日。やはり遅咲き品種も咲き出した。4月下旬咲きとあっても最近は違うみたい。青い小花はギリア・トリコロール。庭に植えた白いチューリップ(ホワイトトランアンフェ…

3月26日のにわ

今にも降って来そうな今朝の庭。(10時半に降ってきました)雨が多かった去年に比べて、草花が伸びていない。 去年の庭・・・↓ noi3noi.hatenablog.com レーヴドールとクレパスキュールに赤い新芽が出ている。 どちらのバラも毎年テッポウムシにやられてその…

庭の半分・西側

日付変わる頃から待望の雨になるらしい。今はカラカラ、乾燥状態の庭。特に今の時期はいろいろなものがまだ芽を出していないのでなおさら乾燥気味なのが分かる。家側から見て庭の半分・西側。あおく目立つのはシラーの葉。2か所に細長いヒメトリトマの葉。矮…

サンシュユとセッコク

昨日3月1日の東京は18℃くらいあったそうだけど、こちらは9℃もなく寒い一日で午後からは雨だった。日付かわって今日は15℃であたたか。 いまの庭(2月27日)。 今日のサンシュユ。今年は近年になく遅い。土手の緑もやっと青くなり始め。 午前中は余った最後の…

フランネルソウの水挿し

晩秋に庭の掃除をして切り戻したフランネルソウを瓶に挿して、南側の窓辺に置いていたら根っこがたくさん出て来た。早く地植えにしてあげなくては。 高温多湿の夏に白いフランネルソウが次々と腐るように枯れてしまい、残ったひと株から切った枝を水挿しした…

2月1日の庭

天気予報が☼マークでも晴天とは行かず、薄曇りの一日。昨日の方がよく晴れていたかな。 今の庭に咲いている花といえば、このイオノプシジウム。もうずいぶん昔にご近所さんにもらったものが以後ずっとこぼれ種で継続していて、数センチの株から咲き始め春に…

雪の日

夜半過ぎから雪が降り出し、今日の予定(次女からのヘルプ要請)は断るしかなかった。庭と道路と用水路沿いの今朝の風景。 ブルーベリーと雪。 マユミの木とセイヨウヒイラギナンテンと雪。 大雪警報が出ている。雪国の人たちからしたらどうってことない積雪…

12月26日、2度目の雪

起きた時は曇っていただけだったのに、朝食済んで新聞読み終わって外を見たら、その30分くらいの間にうっすら雪化粧・・・ 2階の東窓から、セイヨウヒイラギナンテンとまだ落葉しないマユミの木。 けっきょく午前中はこれっきりで、陽が差したり曇ったり。明…

少しずつ庭仕事

ブログのアップは気まぐれになってしまったけれど、庭の事はいろいろやっています。 毎日カサコソと落ちて来るスモークツリーの葉。 玄関もだいぶん整理して、今はヒューケラ類の葉が主な彩り。 ヒューケラのひと鉢にコガネムシの幼虫が入っていたので植え替…

エゴノキの切り株が抜けた

黒いポリ袋をかぶせてを4年ほど放っておいたエゴノキの切り株。ゆすってみたらグラグラしたので、掘ってみたら簡単に抜けた。白アリが巣くっていたようでもなく、自然に朽ちたみたいだ。 2017年の時のエゴノキ。とても全部は抜けないので根っこは切れるだけ…

10月17日の庭

あっというまに10月も半ばを過ぎたのだった。例年なら標高の高い山はとっくに紅葉の季節。かつては年に一回は登っていた秋の白山。去年は行けず、今年もまだ行けず・・・低山の紅葉くらいは行ってみたい。 庭の草花もそろそろ抜き時かな。下葉が枯れ始めてい…

秋なのにまだ暑くて

朝8時きっかりにちょっと離れた所で新たに解体工事が始まった。突然の地響きにびっくりする。昨日は30℃を超えた。今日も晴れて時間があっても、日中の庭仕事は無理。 西洋アサガオの葉がだいぶん黄色くなって来たので、明日あさってには抜く事になるでしょう…

9月15日の庭

道路側から。青色フジバカマの中に宿根フロックスが目立つ。 青色フジバカマにまぎれて目立ちにくいけど、カラスノゴマ。 バックは銀葉のラベンダー。 バラのバリエガータ・ディ・ボローニャの鉢に同居しているジギタリス(シルバーフォックス)の株分け&移…

9月11日の庭

うっそうとしているけれど花は少ない今日の庭。 彩りは青色フジバカマ(ユーパトリウム・セレスチナム)に助けられている。 ニコチアナはうまくいけばこのまま宿根するけれど。 切り戻さなくても繰り返し咲く宿根フロックスにも助けられている。 9月になると…

徐々に秋の庭へ

お昼前から雨に。 宿根すると根が深いので、増やしたくないキンミズヒキ。その向こうは一年草だけど群生するので適当に間引きしているカラスノゴマ・・・花はあまり咲いていない。 カラスノゴマ、こんな花。田舎の草深い道端などに地味に咲いている野草・・ …

ふたつのアサガオ

昨日夕方の天気予報がはずれたらしく、今日は朝から晴れ。 まだ日が当たらないうちのセイヨウアサガオ、ミッドナイトブルー・・ブラックナイトとミルキーウェイ。こぼれ種から育って、イエスタデイとつる・サマースノーのフェンスに勝手にしがみついているも…