にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

西側ブロック塀にフェンスを①

相変わらず寒いものの風もなくお日さまも時々差す日だったので、西側ブロック塀に継ぎ足す木製フェンスの板の塗装をした。西側の境界ブロック塀は隣の空き地と共同なので、勝手に壊されることはない。将来、空き地に家が建てられる事があっても、うちではも…

24日のにわ

昨日土曜日は朝起きたら雪が降っていた。この地方に「大雪警報」がでたくらい。積もると期待された雪は午前中には薄日が差しだし、湿り気の多い雪はあっという間にとろけてしまった。それでも積雪は10センチあった!!朝8時のつる・サラバンドとセイヨウヒイ…

冬のナローウォーター

今日は肌寒い一日。庭仕事は出来ず、家にこもってメルちゃん人形の服作りをする。 気温が低くなって、咲いているバラは少ないけれど色が冴えてきれい。ナローウォーターは春に満開のあともひっきりなしに咲き続けるノアゼット系のバラ。蕾も濃いピンクになっ…

初冬の庭

やっと寒い朝が続くようになった。 8日、うっすら雲のかかった今年最後のフルムーン。右上の星は火星なのかな。長く伸びているのはつる・サラバンドのシュート。庭の奥。西隣の解体が終わり整地もされ明るくなった。ブロック塀は共有なので除去されていない…

晩秋のバラ、久しぶりの庭仕事

曇りの日曜日。西隣の解体作業が今日はお休みなので庭仕事をする。ここ最近庭に出られなかったので。 メアリーローズがまたまとめて咲き出した。このバラは古いけどそれほど大きくなっていない。あとから植えたスモークツリーに押しやられている気もするが、…

11月13日のにわ

正午前からぽつぽつと雨が降り出したので庭仕事は午前中の落ち葉拾いのみ。雨のあとは庭仕事がたくさん待ち構えている。 ほぼ抜く寸前のフレンチマリーゴールドと庭の残り花。 メアリーローズが10輪ほどまとめて咲いた。ジニアもマリーゴールドも種は採った…

こぼれ苗いろいろ

まだまだ残しておきたい庭の草花も毎日少しずつ整理。夏の終わりごろからうどん粉病が流行り出して、いつもの年より目立つ。草花の種類によってはかからないものもあるけれど、ジニアは毎年のことでしかたないとして、今年は青色フジバカマまでかかってしま…

西隣の庭木が・・・

今朝、解体業者さんが挨拶に来て、西隣の家の解体は年内に行うとの事。今日は庭木の伐採作業。あの大きな八重椿がなくなったので西側が急に明るくなった。解体が夏でなく、秋から冬の間になるらしいので助かる。 西日をさえぎってくれた我が家のサンシュユも…

9月13日の庭

中秋の名月もきれいだったけれど、すでに2日たった月にアバタがあらわれて、こっちの方が魅力的?かな。(9/12)庭の方は変わり映えせず。マリーゴールドの花数が少し増えたくらい。ルドベキア、リトルヘンリー。次の花がなかなか咲かないまま2週間。切り花…

9月8日の庭

雨がパラパラ、不安定な日。気温が低いのは助かる。 東側から。反対側から。青色フジバカマのおかげで花いっぱいに見える庭。湿度が高い日が続いているせいか、通路に苔が生えて来た。青色フジバカマは間引く以外何もしていないけど毎年こんな具合で手間いら…

9月4日の花

台風の影響で、日は射しても湿度は高い不快な日。虫の音が日毎にぎやかになっている中で、まだツクツクボウシは鳴いている。耳を澄ますと最後の「い~よ~、い~よ~」の回数が日によってちがうみたいだ。昨日鳴いていたのは2回、数日前のは3回だった。4回も…

8月末の庭

今日の予報最高気温は35℃だったが、けっきょく30℃くらいしかならず湿度も低かったので今までよりずっと快適な一日だった(太陽はあまり出てくれなかった)。にもかかわらず、こめかみ辺りに頭痛がして何もする気が起こらず、海外ドラマを続けて見て一日を過…

猛暑は続く

昨日(1日)の気象庁、名古屋の予想最高気温は40℃だったけれど、実際は38℃で済んだようだった。ここら辺はその名古屋よりもたいてい1℃くらいはいつも低くて、37℃台。ま、とにかく非常に暑かった事に変わりはない。暑さは今日まででとりあえず一段落・・・か…

6月25日のにわ

早朝の2階からの庭。目立つのは斑入りセイヨウイボタノキ、道路側に沿ってブルーベリーの木2本とリキュウバイ・・ベニバナトキワマンサク(左)は剪定したけれどまだまだ切った方が良いかも。5月中旬に行ったぎふわーるど・ローズガーデンではまるでサボテン…

しっとり庭の花

雨の降って来る前にと昨日庭に定植したマリーゴールドやジニアの苗、今日雨が止んでから見てみたら苗がすごく伸びていてびっくりした!庭は花が少ないけどモサモサしている。 シャンデリアリリーはシャンデリアのように花が付かずひと枝に2輪がせいいっぱい…

6月9日のにわ

早朝の庭ニコチアナ、ダイヤーズカモミール、マトリカリア・・と花期の長い花ばかりの庭。マトリカリアは種を採るか宿根させるか、とにかく少しだけ残してあとは抜いてしまいたい。梅雨に入ったら抜く事にします。ダイヤーズカモミールは花を切り取って、ニ…

5月26~28日のにわ

26日未明から27日の明け方にかけて激しい雨(警報も出ていたけど被害はなし)。バラは一気に散り、草花も高性種が多いのでみんな倒れ掛かってしまって。雨が本格的に降り出す前の26日からそのあとの27,28日までの画像が混ざっています。ブルーマジェンタ。…

5月24日のにわの花

いったいどれだけのバラが?とよく聞かれるのだけど、20本ほどでぜんぜん多くないですと答えている。バラ庭ではなく花庭をめざしているうちにつるバラが増えてしまっただけのことで、この時期はバラが目立ちすぎるだけの事・・・そんな我が庭のバラも日ごと…

5月24日のバラ

つる・サマースノーは庭植えの古いのと鉢植えとふたつあり、これは鉢植えのほう。玄関で朝日が差し込んで。 庭植えの方はフェンスを挟んで車庫側と庭側と両方で咲いている。花は少し茶色くなってきて雪解け状態に。バロン ジ ロードランが少し返り咲き。上部…

5月21日のバラとにわ

明日は晴れマークが出ているけれど、その先は梅雨みたいな天気が続きそう。ブルーマジェンタは西の奥のアーチにあり、反対側のキングはブロック塀にも沿わせているので人目につくけれど、このバラは庭木の陰になって道路側からは見えにくく、存在に気付く人…

5月20日のバラ

昨年のホワイトメイディランドは長雨で花びらが茶色くなり後日の高温で腐って散々だった。今年は例年通りキレイ。後ろのアーチのバラはフェリシアとイエスタデイ。フェンス際には増え続けているルリマツリモドキが。ベティコーニングがかわいいけれど目立た…

5月20日のにわ

ヒューケラのプランターの中から、こぼれ種のニゲラひと株。、スイートピー・アズレウスは、2㎝にもならない小さな花。草丈も1mくらい。(このアズレウスの事を過去ブログに「宿根スイートピー」「ラシラス」とかで間違えてアップしていたので、ここでまとめ…

5月16日のバラとにわ

西側ブロック塀に沿わせたキング。後ろのアーチから這わせた。右の遅咲きブルーマジェンタはまだまだ・・・ラ セビリアーナとニコチアナ・ライムグリーンとダイヤーズカモミールとビスカリア・ブルーエンジェル・・ホタルブクロ、サルビア・ネモローサ、ギボ…

5月15日のバラとにわ

昨日の朝に雨でたくさんバラが散ったのを見て、終盤だと思ってしまったけれど(どちらかというと全体のピークは過ぎているものの)まだまだ楽しめるかな、と思い直した今日の朝。まずは2階から。ラベンダーラッシー、斑入りセイヨウイボタノキにも枝を絡ませ…

5月12~13日のにわ

小雨で、外に出るとムッとするのは湿気のせいかそれともバラの匂いのせいか。 プリンセスダイアナが開花中。レーヴドールは終わったけれど、いっときだけコラボした。玄関手前の車庫(屋根のないほう)、いろいろな鉢を置いている。画像真ん中あたりの黄色い…

5月12日のバラ

アーチのフェリシアとスモークツリーのグレース。アーチの片方のキャサリンハロップは天井に届かず、代わりにイエスタデイが占領している。そのイエスタデイ。庭木の陰になっても意外に人目を惹く、ラ・セビリアーナの存在。道路側から見るとバラの木製フェ…

5月10日の庭

花壇にもいろんな花が咲いているのだけど、つい見過ごしてしまいそうになる。白いセントランサス、銀葉のフレンチラベンダー、黄色いエルサレムセージ、赤いキンギョソウ、黒っぽいダイアンサス、ピンクのシレネ・・・ 上の画像の続き・・青い花はエキウム、…

5月9日のバラ

庭が乾燥していたので午後からの雨はうれしい。庭に出るたび同じような写真を撮っているので重複があるかも。でも花は朝と夕でずいぶん違う。今の見頃のバラはナローウォーターかな。上のほうではバラゾウムシの被害があってハンドスプレーでは届かない。左…

5月7日のにわ

この時期のどんよりした頭痛はイネ科の花粉症のせいで、決してバラや花が咲いて(ハイテンションで)頭が痛いわけでは・・・ 2階から5月7日の庭。ラベンダーラッシーが咲き出した。気づかぬ間にスモークツリーの花が終わりかけ、すでに煙になりつつある。庭…

5月4~5日のにわ

3日に滋賀の山に行って4日は翌日のための買い出しや準備。今日は次女一家の来訪でにぎやかに、そして無事連休が終わった。庭の事は気になったけれど日中はほとんど見ていない。 2階ベランダから見下ろしたハニーサックル。軒下から庭まで花が。 エキウム・ブ…