にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

庭作業

戦い済んで日が暮れて

西隣の解体は1週間経っても終わらない。少し離れた近所の家は3日で済んだらしいのに。(我が住宅地はいまあちこちで解体・新築ラッシュ)解体作業が休みの今日は貴重な庭仕事の日だ。予定通り朝9時頃からサンシュユの切り株撤去に取り掛かる。スコップで掘っ…

晩秋のバラ、久しぶりの庭仕事

曇りの日曜日。西隣の解体作業が今日はお休みなので庭仕事をする。ここ最近庭に出られなかったので。 メアリーローズがまたまとめて咲き出した。このバラは古いけどそれほど大きくなっていない。あとから植えたスモークツリーに押しやられている気もするが、…

ダイヤーズカモミールの苗

ダイヤーズカモミールが夏の暑さに耐えきれず気がついた時は茶色い枯れ枝になっていたので、ネット通販であらたに苗を購入。丈夫そうな苗・・6ポットあります。ダイヤーズカモミールって耐暑性はあまりないらしい、でもうちのは3年くらい頑張ってくれた。ダ…

電動のこを買った

庭木を切る際はそれほど幹が太い木がないので、今まではすべて剪定ノコギリで切ってきた。去年はピラカンサスとマユミの木を切った。腕がしびれた。我が家で太めの木と言えば・・スモークツリーはやわらかいので切りやすいが、この前伐採したサンシュユは硬…

黄色い花の種

小さな発芽苗がいろいろ出て来たので、ホームセンターへ活力剤のメネデールを買いに行く。ついでに園芸コーナーを見ていて、ふと「春の花壇に黄色い花がほしいな」と思ってあらたに種を買う。なぜ黄色が恋しくなったのか、サンシュユの花がもう見られなくな…

気がつけば10月・・・

斑入りセイヨウイボタノキの下で、タカサゴフヨウが毎日ぽつぽつと。このタカサゴフヨウ、もうずいぶん前に種をもらって育てて以来(閉鎖花のほうが多いので開花が少なく)木を抜いても、こぼれた種から何度も生えて来て・・・いつのまにか姿を消したと思っ…

ヒューケラを植え替え

今日は時々陽が差す程度で、庭仕事にはちょうどいい気温の日。玄関前のティアレラやヒューケラ類は、夏の間は暑いのを理由に水やりを怠り、雨が降ったらそのあとは水やりが省けると思って放っておいたせいか、大きめの葉が枯れてほとんどの苗が小ぶりになっ…

庭もなんとか秋に

台風一過で昨日から急に涼しくなった。秋らしくなった空にモズの高鳴き。車でのプールへの行き帰りはカーペンターズを流して。 東庭でカリガネソウが乱れて咲いている。ユーパトリウム・チョコラータが咲き始め。銅色だった葉っぱはグリーンに。同じユーパト…

台風はどうなる?

猛烈台風14号が九州に近づいている。外へ出ればムッとした熱風、急に降ってくる雨、かと思えば薄日も。ジニア・サンボウにとまるセセリチョウ、このあとカマキリに襲われるが間一髪で難を逃れる。ニワナナカマドの返り咲き。5月に咲いて以来。ベニバナトキワ…

シャンデリアリリー開花

午前中は曇りだったので、物置周辺のドクダミを片っ端から抜く。残しておきたいフキの根と絡まって、ドクダミの根は取りきれない。せめて種ができないうちにと枯れた花の付いた枝をカットする。毎年いたちごっこ。午後からは庭で増えすぎている斑入りヤブラ…

やっと春に

寒さが続いたので庭の春は遅れている。最高気温が10℃を超え、これからは徐々に春めいてくるのだとか。いいお天気だったので、ニゲラのこぼれ苗を定植したりすでに植えた苗を気に入らなくて他の場所に移動させたり、最後まで余っていた苗を植え場所に困ってあ…

しぶとい根や球根

東庭のマユミの木は抜いて、長く伸びていた根っこも掘り出せるだけ掘り出して、一件落着・・・と思っていたのだけど。その後周辺を整理していたら、波トタンの仕切りやブロックの囲いの下を潜って、まさしく上に伸びた分だけ根っこも同じように長く広がって…

ルビーももか開く

サカタのビオラ「ルビーももか」がたくさん発芽したにもかかわらず、ぜんぜん定植できていない。寒いせいかいやいやながらやっと初開花。地味?これから華やかに? すでに庭や鉢に定植済みのビオラはピエナ(R)ブルーフラッシュのほう。 種からのパンジーは一…

つるサラバンドのその後

ここのところ、穴ばかり掘っている・・・昨日の続き。つるサラバンドの古株とほとんど枯れかけている西洋アジサイの株の根元をさらに深く掘ってみた。 アジサイの方は根が腐りかけていて、けっきょくぜんぶ抜いてしまう事になった。30年前に父が田舎から持っ…

つる・サラバンドの株元を掘ってみた

35年ほどになるつる・サラバンドが、年数が経ったせいもあり何度もテッポウムシに入られたりしてその都度切ったり削ったりしているうちに衰えてきたみたいだ。これはもう、処分するしかないのかなと毎日悩んでいる。 細い枝しか出て来なくなって途中で枯れる…

今日もしつこくマユミの根

テッポウムシに入られて弱っているつるバラ・シーザーの株の周りを掘ってみたところ、ここにも20センチのビニールトタンの仕切りを潜って、マユミの根っこがぐるぐると侵入していた。行き場がないので渦を巻いて。小さなクリスマスローズのこぼれ苗にも絡み…

フキノトウが

今日もお日さまは出ず、寒さが一段と。 それでも物置横で早くもフキノトウが出ている。 この間から格闘しているマユミの根っこ。頑張ったらとうとう切り株が抜けました!潜っている根はノコギリで分けて切りながらなんとか処分。株がまるごと抜けたので、ド…

今日もマユミの根

灯油がなくなったのでホームセンターへ買いに行ったのだけど、18リットルが1890円(税抜き)とは!ついでにスミチオン乳剤をもう一本買ってくる。検索したらスミチオン乳剤は10日くらい経った頃にさらに続けて2回ほどを切り株の穴に垂らす、とあったのでそれ…

マユミの切り株

小鳥の落とし物からとは言え10年も育ったマユミの木を伐採するのは申し訳ないけれど、根っこの処理はやり始めたらちょっとおもしろかった。外出前にひと仕事、帰宅してからもひと仕事で、ほぼ作業は8割がた終了か?太いところは直径10センチ越えのマユミの木…

マユミの木、ピラカンサの木

昨日に続いてそれほど寒くなく用事がない日だったので、カメラを持って堤防沿いを散歩でもと思ったけれど、伊吹山がきれいに見えなかったのでやめにした。今日は以前から決めかねていた庭木の伐採を決断する。 東側、物置の前で育っているマユミの木は先日半…

雪はもう珍しくない

昨日14日はこの冬になって何回めの雪だろうか・・・朝起きたら降り出したばかりだったのでこの日の予定は中止だなと思っていたらあっけなく止み太陽が出てきて午前中には溶け出し、いつも通りプールに行く。夕方は2か月に一度の眼科検診だったのでキャンセル…

バラの剪定始める

一昨日の夜からのどがひりひり痛くて昨日は寒気もして少し熱が出て、観念してコタツで一日を過ごした。今年はまだ一度もプールに行ってないので今日こそはと思ったのだけど、やっぱり熱が37℃あって。これじゃあ受付で断られるだろうなと思い(泳ぐ気でいたの…

白いノラ

みぞれ混じりの初雪が降った昨日ほどではなかったけれど、今日も寒い。それでも午前中はお日さまが差したので少し庭仕事をする。午後からどんより。重いニュースが続いているので心までどんよりする・・・あまり手入れをしていない多肉植物を捨てる事にして…

ブルーベリー紅葉

風もなく過ごしやすい一日。斑入りセイヨウイボタノキの剪定をする。 2本あるブルーベリー、紅葉の色が違う。左の方が実が大きい品種なのだけど。 お隣のサザンカの垣根は今はこんな具合。 noi3noi.hatenablog.com カマキリがまだ生きている。暖かいので持ち…

チューリップの球根を地植え

昨日は久しぶりの一人歩きで意気揚々と山に行くつもりが、玄関出たとたんに強い風と肌を刺す冷たい空気に負けて気持ちが萎え、けっきょく庭仕事をした。天気は一日曇りで稜線歩きの山は強風だったようで、まあこれで良かったのかな、と。天気の良い日にまた。…

バラの引っ越し

3日前、不覚にもプールでクロール遊泳中にコースロープで思いっきり右手の親指を突いてしまった。爪の先が内出血。関節も少し腫れている。(なんとか曲がるけど)なので、庭仕事にも多少の不便が・・・片手だけでは力が入らないし痛いので、両手で移植ごてを…

コムラサキを移植

今日はあたたかく薄日が射すくらいで庭仕事に最適な一日だった。ペンステモン・ハスカーレッドのプランターの中で育った自生のコムラサキ、3年目の今年初めて花が咲いて実もなったので庭に移植させる。植え場所は、キンメツゲとセイヨウイボタノキの間。プラ…

サンシュユ、赤い実

今週月曜日からいっきに気温が下がり、先週まで夜寝る時も扇風機を微弱にして点けていた日がちょこちょこあったくらいなのにあまりにも差が激しすぎる。 スモークツリーは毎日ぱらぱらと落葉しているけど、サンシュユは数日間でまとめて落葉する。紅葉はまだ…

ちょうちょがひらひら②

きょうは清々しい朝だったけど、日中はまだ暑さが残る。でも本格的な秋はまぢからしい。 今朝の庭でツマグロヒョウモンを数えたら、♂♀併せてちょうど10羽飛んでいた。今年はスミレがよく茂ったので、幼虫がたくさん育ったみたいだ。ヒャクニチソウやフレンチ…

西洋アサガオを抜く

朝のドブ掃除を終えたあと、さっそく西洋アサガオを全部抜いてスッキリさせた。 イエスタディやサマースノーの枝を切らないよう何重にも絡みついている茎を外すのは一筋縄ではいかず何度も途中でカットして、2時間もかかってしまった。ゴミ袋がいっぱいにな…