にわのいろpartⅡ

2019年春からの庭の記録

35℃が基準の毎日

ひと昔前、全国で一番暑いのは京都か名古屋と言われていた時代があった。気づいたのだけど、最近の東京ってけっこう暑くない?どうかすると名古屋より最高気温が高くなっている日もある。私の住んでいるのは名古屋駅から車でも電車でも25分程度の地域、濃尾…

庭も夏休みへ

東海地方は20日に梅雨明け。さっそく漬けていた梅を干す。三日三晩と言うけれど、37℃が2日も続いて梅がゆだってしまうのではないかと思ったくらいで、二日で干すのをやめた次第。 西隣が駐車場になりたくさんあった庭木が今年からないので、セミの声は静か。…

黄カノコユリはオレンジ色

日曜はともかく、この地方の月・火は危険な暑さになるとか!! 今ピークの花、といえばこの黄カノコユリ。黄・・と付くけれど見た通りのオレンジ色。 オニユリではなく中国原産のカノコユリの仲間なので枝はしなうように横に伸び、支えをしないと地面にのた…

暑いのに、バラ

この地方のここのところ最高気温は34℃台。湿度が高くて不快な暑さ。人に会うたび「暑いですね」、返す言葉もまったく同じ。今日は予定もなく、頼まれていた配布物をしぶしぶ配りに。200軒ほどある住宅地のわずか15軒分をポストに入れて来るだけなのだけど、…

マンゴー発芽

ひと月前に早めのお中元用として宮崎産マンゴーを娘たちや妹に送って自分用にも取り寄せた。せっかくの種なのでひたひたの水に浸して毎日水を取り替え発芽させる事に。一個およそ2000円くらいの種? 先に出て来た根みたいなの(左)は水に漬けたままで黒っぽ…

蒸し蒸しが続く庭

一昨日昨日、久しぶりに太陽が出てこの地方は34℃~35℃。気温よりも湿度が高いのがなんとも不快。今日は曇って30℃にはならない予報で、少しほっとする。 クレマチスの枝を花瓶に差したまま、洗面所にずっと置いていた。「ボウフラが元気にたくさん泳いでいる…

ナミアゲハのカップル

つる・サマースノーの枝にとまっていたアゲハチョウ。いやに大きく見えたのは、合体しているカップルだったから。(上が♀、下が♂) 帰宅したのは2時。そのあと生協の宅配場所に出かけて3時過ぎに再び帰って来ても、まだこのままだった。無防備すぎる。夕刊を…

ヤツがいた!

昨日は6時半に家を出て通勤電車を乗り継ぎ1時間半かけて次女のところへ留守番&下の孫のお守りに(親子遠足のため)。なので庭はぜんぜん見ていなかった。被害は今朝発見。フェリシアの若い枝が50センチほど折れていたのだった。 道路側からフェンス越しに手…

朝のシャンデリアリリー

昨日は予報が外れ最高気温はさほど上がらず30℃もなかった(32,3℃くらいになると言っていた)。今日は朝から晴れて30℃は完全に超えそう。 早朝5時半のシャンデリアリリーが朝日に当たって。 西側、矮性アガパンサス、まだ開かず。挿し木1年めのエキナセアが…

梅雨の晴れ間、でも花は少ない

久しぶりの青空。昨日も雨は降らず、それでもどんよりした日だった。いろんなものが繁ってうっとおしいので時間のある時は庭の掃除や草木の剪定・整理をして、バラの株元の周囲にしげっている草花もだいぶん抜きスッキリさせた。玄関周辺は半分くらいがヒュ…

パンダのような虫

鉢に植えているマルバ(ゼニアオイ)に、今まで見た事がなかった虫がとまっていた。 体長は2センチもないほど小さいけれど、あきらかにこれはカミキリムシの類。 最初はパンダのように見えたけれどよく見ればきっちりとベストを着こなし洗練されている。足元…

葉ボタンは食草に。

昨日の夕方からまたもや雨。夜中にたくさん降ったものの被害は出なかったようだ。庭に出たらたちまち蚊の一斉攻撃に出会い、これからの庭仕事は蚊取り線香と虫よけスプレーが必要になる。服装も農家の嫁さんスタイルだ。 葉ボタンの葉にモンシロチョウの幼虫…

梅雨時は病気の季節

昨日は一日で6月分の雨量という地域もあったくらい、梅雨が一日でまとまって来たという感じの降り方だった。朝ちょっとの時間で、乱れたり倒れ込んでいたマトリカリアやダイヤーズカモミールなどをカットしてしまう。この時期、すっきりしたいから。 庭植え…

梅雨入りは5月

東海地方は早々と5月29日に梅雨入り。 我が家の最後のバラ、ミニチュアのピンクスプレーもとうとう花ガラになってしまった。これをこのまま全部残して実を楽しむにはバラには負担が多すぎるかな。 雨上がりのニワナナカマド。透けた花びらに雄しべがたくさん…

5月終わりのにわ

メアリーローズが返り咲き。白い花は主に八重咲マトリカリア。背の高い花も梅雨の前には終盤へ。いろいろ抜いて、5月の終わりは春の花の終わり。 アブラハムダービー、返り咲きが2輪咲いた。庭植えにしたけれど環境がよくないのかぜんぜん育っていない。 紫…

ハダニが大発生

間違った画像をアップしてしまったので訂正します。 ご飯粒とゴマ粒・・・じゃなくて、ハダニの幼虫と卵・・・・と思ったのに足が6本で、どうもハダニではなかったようでアブラムシっぽい?キセワタの葉裏で。 ピンボケ、成虫(茶色)も。周りの抜け殻は脱皮…

5月24日のにわ

ほとんどのバラが終わって、あとはブルーマゼンタとキングとラ・セビリアーナが散るのを待つだけ。他のバラは散る前に花柄を摘み取ってしまったけれど、最後のバラは名残惜しいので自然に任せている。 ピンクスプレーは咲ききっているのに、まだ花びらは散っ…

5月21日のにわ②

2階のベランダから、今日の庭作業を考える。一年草をだいぶん抜いたので、メインの花壇に矮性カンナとヘレニウムやヘリオプシスなど植えるつもり。斑入りセイヨウイボタノキに花が咲きだした。地味だけどクマンバチに人気。 白っぽく目立つ花はペンステモン…

5月21日のにわ①

つる・サマースノーは一昨日の雨で散るかと思っていたのに、風が吹かなかったのでけっきょく半分くらいをカットして残している。雪解けの状態のサマースノー・・・ 今は花がほとんどない玄関周辺。左の扉が庭への入り口。 セントーレア・イエローサルタンは…

ラストのバラ

最高気温おとといは33℃、昨日は31℃、今日の予報はぐっと下がって20℃くらい。明日からはとうぶん25℃以上が続くみたいなので、高温に弱いバラは完全に終わり。ほとんどのバラの花柄を摘んで、平穏な日常に戻った感じでじつはホッとしている。なぜだろう・・こ…

5月16日のにわ

スモークツリーの穂が上の方で見頃。6メートルは越し、伸ばし過ぎてしまったため穂の重みで枝がしなっている。 冬に2本の太い幹をぶっつり剪定したら、倍返しどころか100倍返しの勢いで新しい枝が出て来た。昨日から密集した枝を透いているけれど、これでも5…

雨の前・庭のバラと花

昼頃から月曜まで雨の予報なら、午前中に撮っておくしかない今の庭。 奥の空間はサンシュユの木がなくなって出来たもの。つくづくサンシュユの木の存在がありがたかった。これから夏にかけて西日が怖い。(西隣は持ち主の駐車場だけが完成した。それも東寄り…

朝のナローウォーター

朝起きたら真っ先に2階から庭を眺めるのが最近の日課。(画像はすべて10日朝のものです)ブルーマジェンタ3分の1とキングと3分の2のアーチ。 東庭の方を見降ろしたら、まだ陽が差していないせいか今朝はいやにナローウォーターのピンクが濃い。一番東で咲い…

つるサマースノーとラベンダーラッシー

今週は早くも後半のバラウィークなのかもしれない。(中盤は飛んでなくなってしまった・・) プールを1週間も休んでいたので久しぶりに泳いでスッキリし家に帰ったら、車庫のつるサマースノーが笑顔で迎えてくれたように見えた。そう思ったのは、たくさんの…

GW後半の花

連休も今日で最後。今日は癒しの雨・・(というにはよく降っている) 最近の庭仕事は、一年草の草花を整理したり上に伸びすぎたリキュウバイの枝をカットした程度で、雑草はそのまま・・バラが連休中にどっと咲き出してしまったので、それを眺めているのが忙…

GW後半のにわとバラ

朝早く庭に出ようとしたら、どこかの年配おじさまが立ち止まって道路側からじっくりと我が家の庭を腕組みして観察していらっしゃったので、そのままそお~っと家の中に引っ込む。 西の境界ブロック塀沿い付近を2階から。道路側で咲いているのはレーヴドール…

5月4日のバラ

3日は次女一家の来訪、4日は長女宅でBBQ・・と忙しく、庭をじっくり見ていない。この二日間でいっきにバラが咲き進んでしまった感じ。 バロン・ジ・ロード・ランは思いのほか枝が長く伸びるので、つる・サマースノーの中にも這わせている。冬に3分の一ほど枝…

5月1日のバラ

2年ぶりとかでバラの通販カタログが届いた。見るだけにする。見ているだけで楽しい。 スヴニール ドゥ ラ マルメゾン(マチルダもうしろに) マルメゾンは外側の花びらが茶色くなって少しボーリングしかけていたので、手でほぐしたらきれいな姿になった。中…

4月29日の花②と、バラ!

曇ってなまあたたかい風も吹いて低気圧が近づいてくる感じ。それでも午前中は少しだけ薄日が射して、イキシアの全開を撮る事ができた。この花は晴れている昼間しか花が開かないのでチャンスがあるうちに・・・ 黄色いイキシア。白い小花はオンファロデス、紫…

4月29日の花

バラが次々開花していく中で草花の開花を見落としそう。 赤いポピーは「レディバード」で、以前は「ポピー・ピエロ」だった。和名だと「紋付ヒナゲシ」・・花径は普通のポピーくらい、草丈は大きくならず40センチ程度で庭には使いやすい。 カメラを持って庭…